
深夜のひとやすみ。赤ちゃんのお世話や眠れない方への支援コミュニティ。コメントやリアクションで励まし合いましょう。要参加者待望。
🌙深夜のひとやすみ🌙
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんばんは🌠
こんな時間にママリを見てくれて、ありがとうございます。
この時間帯に赤ちゃんのお世話をしているママ、
寝ているパパを起こさないように、ご近所に迷惑がかからないように…
きっと昼間の何倍も気を張っていますよね。
本当にお疲れ様です。
夜中に何度も起きてお子さんのお世話をするママ
妊娠中でなんとなく昼夜逆転してしまって眠れない方
妊活中で今日はなんとなく考えてしまって眠れない方
そんなみなさんを応援したい想いから
毎日0時から5時までの時間は
この場所を「深夜のひとやすみ」としています。
*・゜゜・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゜・*
・今やっと寝てくれた、でも数時間後にまた起こされると思うと眠れない
・誰かと「今日は大変だったね」「お疲れさま」を言い合いたい
・私こんなふうに頑張った。って言って眠りたい
*・゜゜・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゜・*
そんな夜を過ごしている方は、ぜひここでコメント(回答)してください。
また、誰かの回答に返信したり「私も同じ」「お疲れさま」そんな気持ちを込めて、いいねボタンでリアクションをしてみてください。
「今」自分と同じ時間に頑張っているママがいる
それが伝わるだけで、きっと気持ちが楽になります。
みなさんの参加をお待ちしています。
ママリ運営事務局
🌟24時を過ぎても深夜のひとやすみが表示されない場合はアプリをリロードしてみてください
🌟この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌟寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌟また眠れない夜があった時はここに来てみてください。
- ママリ公式

Eママ
やっと息子の
幼稚園&療育が落ち着いてきて夜もしっかり寝てくれるようになったので
夜が楽しくて仕方ありません😂
まだお子さんが小さいママは授乳やらで大変だと思います😭毎日お疲れ様です🫡いつか夜が楽しくなる日が来ます🤩
今の私の楽しみは息子に内緒で美味しいの食べて
クイリング未経験ですが始めました😍
夢中になれるから楽しい😄
皆さんは夜どんな事過ごしてますかぁ?
小さな楽しみでも何でもかまいません🤩
教えて頂けると嬉しいです😆

ちまる
お腹すいた…マクド爆食したい…
でも明日検診だから我慢🥲
終わった後ジャンクなもの食べたいな🥲
-
ママリ
わかります!!
私も検診前は朝食も抜いて行ってました🥲
そして検診後に病院の目の前のサイゼで爆食🤣
妊娠期間で制限ありますが、自分の機嫌とって頑張って下さい😌🩷- 7月17日
-
ちまる
少しでも体重減らしたくて私も検診前いつも抜いていきます🥲
そして検診後食べちゃいますよね😂💓笑 サイゼいいですね🤤
ありがとうございます😭🫶
頑張ります🥹💓- 7月17日

めろぅ
ずっと帝王切開の傷が痛くて、歩くのもやっと…でしたが、4日目にして少し落ち着きましたので、部屋の洗面台で洗髪できました!
(コロナで隔離中だからシャワー室使えない)
すっごい爽快感✨
ドライシャンプーで凌いでたけど、限界はありますね…
今日ほど洗髪が気持ち良いと思った事はありません。

リリ
コロナ陽性2日目
味覚障害が急に出ました
こんな事あった方いますか?
不安です😣
-
みうママ
私も予定日3日前にコロナにかかってしまい、味覚障害がその2日後にでました😖でも3400g超えの元気な女の子を出産できました!👏コロナかかっても無事産めます、今は安静にして早く治るようにしましょ~!お大事に😌✨
- 7月17日
-
リリ
味覚障害治ってほしい
子供に影響がないのか心配
まだ10週なので😣- 7月17日
-
みうママ
そうですよね~、、
妊娠してるだけでしんどいのに、食べ物の味がわからんとかさらに辛い😭食事が楽しくない…
生まれる時までかかってると感染のリスクあるみたいですが、産まれるまでに治っていれば大丈夫みたいですよー!- 7月17日
-
やすばママ
味覚障害、旦那と私が出ました!!!
コロナにかかってから4.5日後くらい日でて3.4日ほど続きました。
私も次男妊娠中でしたが元気に産まれて来てるので大丈夫だと思いますよ!!- 7月17日
-
リリ
つわりがキツくて
夕飯食べたとき匂いも味もしないあれ⁈って思って試しにアイス、ポカリ全然味がしない
味がしないから水分摂れます😂笑- 7月17日
-
リリ
3.4日で味覚戻ればいいんですけど
知り合いで1ヶ月や元に戻らなくて仕事退職された方もいるので心配で😭もっと好きな物食べたかったなぁと思って😅- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
私も主人も1週間くらいで治りましたよ☺️
お大事にー😭- 7月17日

ママリ
末っ子娘、突発からの不機嫌がようやく落ち着いて今日はすんなり寝てくれた!✨
そこに出張から帰宅した旦那がいて晩酌に花が咲いて
久しぶりに人間と喋れた気分🥹
会話するって本当に大切だと実感した夜でした😭

はじめてのママリ🔰
復職して3ヶ月…仕事やめたい。。。
でも育児向いてない😭😭
ストレスと疲れで心に余裕がなくて、可愛い我が子にもイライラしてしまう悪循環。。
やめたい😢

アヒル
目が冴えて眠れなくなってしまいました…あしたも仕事なのに😢

はじめてのままり
早く陣痛来ないかなあ、、
2人目は早いかもよ〜とか言われてたけど結局超過しそうな勢い😫
スクワットがいいと聞いて昨日したけど筋肉痛😑(笑)
下腹部がチクチクする程度で特に前駆陣痛もなし😑
家族みんなで待ってるよ〜、そろそろ出ておいで〜🥺

パルム
昨日は結局朝までぐっすり寝てくれたけど、こんな睡眠時間で大丈夫なのかなと不安に😅(約9時間寝てました😴)
でも昼は起きて遊んで母乳飲んで眠たければ寝て‥
今日も1日ご機嫌でした♡1人でお喋りしながら手足を動かして見てるこっちも笑顔になる☺️
最近は娘より旦那にイライラする‥
料理にケチつけられて、もう作る気ないわ‥
-
リリ
私も子供2ヶ月の時
旦那にイライラしてました
出産前は許せてたことがイライラがおさまらなくて
出産後多いみたいです😥
ホルモンバランスですかねぇ😣- 7月17日
-
パルム
分かります😢
なんか、小さな事でもイライラするんですよね‥- 7月17日
-
リリ
私もほんとにこの時期辛くて泣いてばっかりでした
背中スイッチと夜泣きもあり
旦那は夜勤で1日いない時もあり
子供泣きながら抱っこしてました
寝かしつけの時はオルゴールを流しているのでなんとかそれだけでも癒しになりました😂- 7月17日
-
パルム
私も寝ない時はホント泣きながら寝かしつけました😭
旦那は全然手伝ってくれないし、もう少し積極的にならないかなと思ってしまいます‥
でも、娘の寝顔見ると癒されます♡- 7月17日
-
リリ
子供の寝顔みると癒されますよね☺️
足のパタパタ、両手をあげて寝る姿愛おしいですよね😆
生後3ヶ月になると背中スイッチもなくなり時間通りに寝るようになり楽になりました
あと少しですよ☺️- 7月17日
-
パルム
そうなんですよね💕︎
指しゃぶりする姿とかも可愛くて癒されます♡
寝かしつけ頑張ります💪- 7月17日

はじめてのママリ🔰
うちの子は染色体異常の疾患があります。
生まれた時から呼吸困難だった。
母乳も飲めなかった。
体の発達もいまだに遅い。
将来的には支援学校だと思います。
もしこの子が医療の発達していない発展途上国に生まれていたら、命すらなかった。
いったん生き延びられたとしても、能力の低い者として淘汰されていた。
日本は最近障害者に当たりが強い場面も目にするけれど、福祉という面では先進国だと感じます。
多様性を認めてくださる方、福祉を充実させてくださる方、いろんな方のおかげで我が子が生きています。
障害があっても我が子は本当にかわいいです。
健常児なら良かったなんて一度も思ったことありません。
きっとそう思えたのは環境のおかげです。
感謝を忘れず、我が子にとって最適な道をこれからも模索していきます。

ゞ
産後2か月で怒りっぽくなっている自覚がある…夫に対してずっとイライラして子供の扱いも荒くなってしまうの困る

らら
朝起きて寝るまでひたすら家事掃除ばっかしてんな…。掃除ばっかして生きてる意味あるんかな…。小さい子供がいるんだから散らかるの当たり前やん。いちいち片付けてたらキリないよ…。文句言うなら自分で掃除しろ旦那よ
-
パルム
分かります😢
掃除機かけなとか言われると普段やらないくせに何言ってるのって思ってしまいます‥
私は最近料理に関して色々言われるので作りたくもないです‥- 7月17日
-
らら
わかりますー😭😭😭
料理は掃除以上にカチンときますよね💦うちもるさんと同じく料理も色々言われます。ほんと作りたくない…。自分と子供の分だけでいいんじゃないかって思います- 7月17日
-
パルム
そうですよね😭
もうそんな事言うなら自分で作れよって思います💦
味が薄いだの、買ってきたものとかにも色々言われて‥
ホント腹立ちます- 7月17日
-
らら
えー!!薄味ダメなの⁉️健康的でいいじゃないですかねぇ😣私はうまく薄味にできないので尊敬します‼️
しかし買ってきたものにも小言を言われるのはちょっとしんどいですね…😥じゃあどうしたらいいのって感じですね😢- 7月17日
-
パルム
そうなんです‥味薄いと何かしら付け加えられて‥私も料理を普段してこなかったのでほぼレシピ見てちゃんと分量通りにしてるのに味薄い、味見した?と文句言われます🥲
必要だと思って買ったのに、何に使うの?とか言われて‥- 7月17日

はじめてのママリ🔰
毎日毎日休憩時間取れないくらいアポイント詰まってて、在宅だからお迎えギリギリまで仕事して即育児に切り替えて、寝かしつけで毎日寝落ちて起きたときに旦那が洗い物してくれててありがたいけどすごい落ち込む
仕事も周りは21時22時までやってる人が大半で、それで成り立つ業務だから17時までだとそもそも量が足りてなくて成果出ないし、どうにか質を上げるように工夫は色々してるけどやっぱりそれだけじゃカバーしきれない
家事もとにかく子供の夕飯出すだけしかできてなくて旦那の夕飯作れてないのに寝落ちしてて本当に何もできてない
そのくせ旦那は通勤時間で一人時間あったり好きなときに残業できていいなとか思っちゃうこともあって嫌になる
は〜〜〜〜〜〜

退会ユーザー
ダメな親だとわかりつつスマホをついつい見てしまう癖、、、
ほんと辞めたい😩
寝かしつけの時もつい触ってしまって覗いたら怒る自分が悪いのに、、、
ダメな親過ぎてほんと辛い😰
だからスマホはリビングに置いてるのに旦那が気を遣って持ってきてくれるのはいいけど触ってしまう自分が意思弱すぎて嫌になる🤢

あこ
自分が気にもしなかったことがあって、それに対して周りの意見がキツすぎてめちゃくちゃ凹んだけど、とりあえず親と兄弟に相談したら優しく返ってきて泣いてます。

退会ユーザー
夜間授乳のあと携帯を触って覚醒してしまうのほんと辞めたい😅子どもはすんなり寝るのに私は携帯を触ってしまい既に1時間起きてる🤣この時間ちゃんと寝たら次の日が楽なことを知っているのについつい…。

ママリ
上の子が保育園でインフルエンザ貰ってきて発熱自宅療養。元々どこか行く予定無かったけど、連休も遊びに行かず家で寝かせてひたすら自宅療養。今日は2人とも元気に保育園行ったと思ったら、
次は下の子が20時過ぎから発熱。インフルエンザかなぁ。仕事溜まってるのに働けない😇

ママリ
明日の朝には熱下がっていますように。

リリ
インスタでキレイに盛り付けされた離婚食や幼児食
毎日の手作り食の投稿をみてしまうと比べて不安になる
みなければいいのにみてしまう
そしておすすめでもあがってくる😅
明日のご飯どうしょう🥲

はじめてのママリ
娘、手足口病でベロの裏に大きな口内炎出来てて、痛いと泣き叫ぶ💦
そして息子は手足口病だったけど、食べられるから今日から保育園行ったのに夕方熱があると呼び出し〜🥹
そして夜寝てから咳き込んで嘔吐しました😣熱も高いから座薬入れたよ
はー明日3人家で見るんだわ頑張れ私🤦🏼♀️💓

persica🍑
大きくなった子どもたちももちろん愛おしいけど、この夜中の時間に眠い目を擦って一生懸命授乳してたあの頃を突然もう一度経験したくなった夜でした〜😹(寝不足で大変だったのに…(笑))

まろん♪
なんでか目が覚めた!今日はゴミの日だからゴミ捨て行こうかな。

ゆち
仕事つかれたー
育児もつかれたー
旦那との共同生活もつかれたー
自分だけマイペースにご飯食べて風呂入って、子どもよりも先に寝て、役立たず!何が、俺もいろいろやってるでしょ。だよ。子どもと遊びもしないで携帯ばっかり見てるくせに。
時短勤務が来年の途中で終わることについても本気で考えなきゃ…
周りに頼れる人いなくて土日祝勤務ありの夜勤ありはむりー。

ママリ
何で寝てる時に咳がひどくなるんだろ😣
私が意識ない(寝てる)時に子供が咳き込むのが怖くて全然寝付けない😮💨

ぴよ
2時ごろ次の授乳かな?と
1時ごろから待機してるけど全く起きる気配なし。笑
さっきオムツ替えたら、薄目でチラッとこっち見てたけどまた深い眠りに…😴笑
そろそろ起きてくれないと次はこっちが眠くなってしまいそう🤣

はじめてのママリ🔰
風邪が治った後も咳がなかなか治らない…
咳のしすぎでさっき盛大に吐いてしまいました😭
咳でなかなか寝つけません…🫠

け
自己肯定感が低いのか…仕事のモチベーションが上がらない…なんだかなー…

退会ユーザー
扇風機でやられたのか分からないけど、喉おかしいし鼻水ダラダラだし。
こういう時に寝っ転がると胃液なのか分からないけど変なの込み上げてくるから何回も起き上がって良くなって寝ての繰り返しで疲れる。

ぶたまんまん
ヘルパンギーナが原因か
胃腸炎が原因か
嘔吐やばすぎて私が浴びた🤮
ベッド🛏️無事でひとまず良かったけどさ
やっと寝る前、平熱で喜んでたらまた39度よ😭😭😭
いつまで苦しめるのよ
ご飯もまともに食べれてないのに可哀想😢
早く治ってほしい☺️

STAY
お金無さすぎて夢にまでお金が出てきた😇
色々と人生の選択を間違って来たな、、
-
ままり
わかります!!私も引き落とし当日あたりにお金足りない夢見ます😭
貯金したい😓- 7月17日
-
STAY
なぜか通帳の残高が増えてて喜んだんですけど目覚めた時かなり虚しかったです😇
毎月カツカツすぎて貯金出来ないです…😖
お互い頑張りましょう😭- 7月17日

はじめてのママリ🔰
携帯の子ども達が小さい時の写真や動画を見返していたら、すごく少しだけどちょこちょこ亡くなった父がうつっていたり、声が入っていて父に会いたくなった。まだ父がいない事が嘘のようで信じられなくて泣いてしまった。朝、目が腫れてるかも…子ども達や旦那の前ではなるべく泣かないように。夜、みんなが寝てから1人で泣くようにしないと不安にさせてしまう。子ども達の写真や動画も最近は全然撮らなくなったなぁ。普段からもっと撮るようにしよう。そして、実家に帰るたびにもっと撮っておけば良かったと後悔。

𝓜
ほんとにほんとに
つわり少し楽になった気がする🥹
今日は寝込まなかった〜!!
明日はもっとよくなってますように🙏

はじめてのママリ🔰
広告で流れてきたマンガ、試し読みでまさかの泣いてしまった…🥲浄化される〜

ママリ
保健師さんに、赤ちゃん大きく成長しているから授乳は泣くまで間隔あいてもあげなくていいよ!って言われたけど…
初めて6時間あいちゃったよ😅
まだ1ヶ月半だし、さすがに起こしてあげたほうがいいかな😂💦

はじめてのママリ🔰
虐待とか生後数ヶ月のママが自殺ってニュース、自分が母親になってから、そのママたちのことを理解できるようになった気がする。
簡単に理解できるようになったとか言ったらダメだけど、自分も2人目を出産した後、産後うつになって、死ぬことを考えたことがある。
自分の首絞めたり、自傷行為してたこともある。
子どもたちを残して死ぬことは出来なかったけど、もっともっと辛い状況のママがいる。
虐待だって、あり得ないって思ってたけど、切羽詰まって子どもに怒鳴ったことあるんだよね。
寝ない子どもの背中を強い力でトントンしたこともある。
ごめんねって寝顔見ながら反省したこと、たくさんある。
義母と話してたけど、助けてって言える状況じゃないママも多いんだよね。
私は助けてもらうことができた。
こんなへなちょこなママだけど、ママでいさせてくれてありがとう!
-
リリ
私もです
出産する前は子供が苦手だったのですが出産、子育てしていく中で
色んな子供のニュースをみると辛くなり泣けてきます
子育て辛くて助けてほしいけど小さい子供を連れてすぐには出かけられない
だからって携帯で調べる余裕もない
ってなった時もありました
子育てしやすい環境、仕事と子育てが両立しやすい環境なかなか難しい😭- 7月17日

はじめてのママリ🔰
夏は夏風邪があって、冬は冬の風邪があって、
子供って永遠に風邪引いてる😭
とにかく胃腸炎さえならなければ.....笑

ゆーゆー
今週シフト水木だけなのに
まさかの下の子発熱😢
水曜は代わりいないのにー
休み連絡するの嫌だなぁ😔

やすばママ
温度調整が難しすぎる😭
うちは暑がりの1歳3歳40歳がいるため、基本24度設定。
でも、3歳は湿度が少しでも高いと暑く感じるのか、24度でも泣いて暑いと起きることがあるし、
1歳児はかけてもすぐ剥いで蹴飛ばすからこれ以上下げたくないし、(風邪ひかれたら😱と思い....)
40歳はパンツで寝るから寒いとほざくし(これは知らん。ほおっておく)
冷房23度以下になると寒いし、
除湿で-2とかだと夜中22度とかになってるし、
冷房で1回24度にしてその後除湿だけにすると室温25度とかになってる時あって結局泣かれるし
難しすぎて個室にしてほしい
(次男は冬16度でも何もかけずに風邪一切引かなかったし、そこにかけるか?!?!)
-
へぴ
40歳がほざくしで笑ってしまいました🤣
うちももうすぐ40歳のクーラー事情が子供と合わないため
1人で個室使われるのが悔しいですが別室で寝ることにしました😓
梅雨に温度提げすぎて風邪ひかされたことがあるので🤦♀️- 7月17日
-
やすばママ
40歳は大人なんだから勝手にして欲しいですw
ぐっすりすやすや寝てられるなんて幸せな旦那さんですね!!
子供が夜中泣いてたりしたら想像しただけでイラッときちゃうやつですねw
この時期本当に難しいですよね😭- 7月17日

リリ
早く眠らないといけないのに
いつのまにか3時😭
あと4時間後に子供が起きる😭

ぷーさん
やっと寝れたと思えば
末っ子に起こされてこの時間。
早く朝までぐっすり寝れるようになってほしい反面
その分赤ちゃんが成長してると思うと
少し寂しい🥲
子供の成長は本当にあっという間。

へぴ
久しぶりにここに来たな…
娘が高熱4日目で疲れたのか
嫌!とかなんで!とか悪夢みてるんだろなーって寝言を度々叫んでいて寝れません😅
いろんな検査も陰性で逆に心配💦
パパが6年前ただの風邪から救急搬送されたので同じようなことになってないかも心配です😓

まんま
旦那が間接照明の薄暗い中ミルク作って、多分蓋の締め方が悪くて、160㎖のミルクが漏れ出てるの気づかず、全部赤ちゃんの体に溢れてた〜!!!!
急遽体拭いて、着替えさせて、汚れたもの洗濯機に入れてってしてたら1時間経過😅
明日は我が身だけど、これから調乳を廊下でやるとか、わざわざ一階におりてやるとか言い出した😇
一生懸命解決策考えてくれるのはいいんだけど、時間かかるしやりにくいから寝室で作れるように夜間授乳セット用意したじゃん?
男の人って赤ちゃんが泣いてても起きにくいから、私に呼ばれて起こされて調乳になるから、目が覚めずに寝ぼけたまま作ることになるんよな、がんばれと思ってしまう😇
火傷させてたらどうしようって気持ちで落ち込んでるのはわかるけど、今回は何も無くてよかったって気持ち切り替えてよ〜めんどくさい
明日は我が身だけどさ😅

あおまま
娘が毎日体重増えたか気にしてしまう。そして、成長曲線超えて生まれたから、現在は上ギリギリでいれるように維持を何故か頑張ってしまう。ホント、母乳だから体重を余計に気にしてしまうから、ミルクならあまり気にせずにやっていけたのかな?そして、気にしすぎて頻回授乳をついつい。ホントは、もっと大切なことあるかもだけど、お腹いっぱいで過ごせているかが気になる。
-
ママリ
その感覚1人目のときの私みたいです。
うちは混合(ミルクより)でしたが、なにかに取り憑かれたみたいでした😂
それが辛くないならいいのですが、もししんどさがあるなら、あまり自分を追い詰めないでくださいね!🥺✨
もっと適当で良かったよ…おしっこでて元気なら大丈夫だよと今は思います。- 7月17日
-
あおまま
コメントありがとうございます✨なにかに取り憑かれた感じ分かります!自分の性格ズボラなのに、体重はベビースケールまで買ってしまい余計に…💧そして、予防接種行くと娘の大きさに驚き😳けれど、身内に、母乳あげすぎないでと言われてもついつい。
と悪循環?の繰り返しです。
もっと、適当でとお聞きし少し楽になった気が😌
ちなみに、オムツのLサイズはいつから使いましたか?
あと、トイトレも早く行われたのでしょうか?- 7月17日

桜子
すっごく珍しく、夜中覚醒してから娘が寝付かない!!!
背中スイッチ久々に発動してる😂
キョロキョロ…モゴモゴお話…
泣かないだけいいか…
全然寝られずにもう4時🥲
-
ママリ
この時間に覚醒はしんどいですね🥹
ママを寝させてあげて……娘ちゃん……- 7月17日
-
桜子
ありがとうございます🥹
久しぶりの睡眠不足辛かったです!たった数ヶ月前の低月齢時代のようで懐かしい気持ちになりました笑- 7月21日

はじめてのママリ🔰
お腹すいた〜
何か食べたいけど、あと2時間もすれば朝食笑
-
ママリ
私も今寝れなくなってしまって、朝食もう食べてしまうか迷ってます😂
この時間お腹空きますよね🤣- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
同じく、目が冴えて眠れないです💦
皆さんの投稿を読みながら気を紛らわしていましたが…食べてしまうかも🤣
出産、もうすぐですね✨
リラックスして臨めますように♪- 7月17日
-
ママリ
私は寝れそうにないのでそろそろ寝室から出ようと思います。笑
ありがとうございます✨
久々の出産、ドキドキしますが楽しみです🫶- 7月17日

ママリ
いつ陣痛くるのかなぁ〜ってずっとわくわくしてる笑
1人目後期トラブルだらけで体もメンタルも辛い思い出だったけど、今回健康だし、充実してるなぁ
産後を知っている分、気持ちの余裕が全然違う
1人目の産前産後の気持ちの落ち込み、自分のメンタルが崩れることも想定して、今回もしものために対策もしてきた
産後各所に頼りまくる気満々!!
絶対頑張りすぎない
適当育児する
おそらく最後の産休だから、長くなるといいなって思いも強くて予定日超えて産まれてきてほしい気持ち…
ただ体重増加が止まらなくて、どうしたものかとは思う🤣
なにより元気に産まれてきますように!ただそれだけ!
コメント