![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの担任の先生がお迎えに行くと毎回エピソードを教えてくれ、その先生が大好き。他の先生も同じように話してくれるか気になる。
子どもの担任の先生のうちの1人が(複数担任制)、お迎えに行くと必ず今日のエピソードを教えてくださる先生です☺️
子どもも私もその先生が大好きですし、お迎えの時間に先生と話すのが楽しみでもあります✨
うちの子は先生に寄っていくタイプじゃないですし、目立つタイプじゃないので、エピソードを毎回伝えてくださるのが本当にすごいな、、よく見てくださってるんだな、、と嬉しく思います🥰💕
こういう先生って稀なのですかね?
皆さんの園の先生は、どれくらい今日の出来事を話してくれますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![tmkrファミTAKARA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tmkrファミTAKARA
1歳児クラスに行ってます。子供20人、先生は5人です☺️
どの先生も必ず今日は◯◯しましたとお話ししてくれます。またに、連絡帳に書いてある事と同じ事を言われますがwww
まだ1ヶ所しか保育園行った事ないですが、当たり前だと思ってました🤣
![はちぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちぼう
本当に先生によって違いますよね!!
私は2歳まではすごく楽しく子どものことを教えてくれる先生でそれが当たり前だと思っていたのですが、年小のときの先生は「今日も元気でした〜!」で1年間終わって寂しかったです🥹
先生も忙しいとはわかってるのですが💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
今日は〇〇しました、と今日の活動内容を話してくださることは、よくありそうですよね🌟
うちも前の園でもそれはよく言われていました🥺