![れい🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供と一緒に外出したい方が、パナソニックの電動自転車「ギュットクルーム」を購入したいと考えています。前乗せのキーレスタイプが理想だが、選択肢が限られており悩んでいます。実際に乗っている方の意見を聞きたいです。
電動自転車(ギュットクルームについて)
今月で1歳4ヶ月になる子供と子育て広場や児童館等行ける範囲を広げたくて電動自転車の購入を考えています。
パナソニックのギュットクルームにしようかと思っており、前乗せの方が安心感もあって良いと思うのですが、理想は前乗せカゴ付きのキーレスです!
キーレスタイプだと前乗せタイプで後ろにカゴをつけるか後ろ乗せにしてしまうかの2パターンしか売っていないようで悩みます。
*写真の物だと後ろにカゴを付ける形になるのであまりタイプではないです😂
この月齢でも後ろに乗せてたよって方やキーレスがやっぱりあった方が良いよ等、実際に乗っている方を参考にさせていただきたいです🥺✨
ギュットクルームF・DXでキーレスがあれば悩まないのにー😭😭
- れい🔰(1歳11ヶ月)
コメント
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
タイプではないとのことですが、前乗せで、後ろにカゴつけて乗ってました🚲3才過ぎたあたりで大きさが限界迎えたので後ろ乗せにかえました。
キーレスはやっぱ楽です‼︎
鍵どこ入れたっけーとか、鍵開閉してる間に子どもがチョロチョロしないので😊
![うさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさこ
キーレス以外考えられないです!
まして月齢小さいうちは抱っこが多いのでカバンの中から鍵探すなんて本当大変です💦
私は子乗せ自転車2台目なんですけど、もちろん前のはキーレスなかったので何度か鍵なくしました(笑)
そして低月齢でも後ろ乗せは本当にお勧めしないです😭まだ寝ちゃうことも多いので、頭が左右にぐらつきます。その時に電柱とか車に当たる事故が結構あるそうです。足もブラブラするのでそこも怖いなと。
前乗せは安全面を考えたらベストです!もちろんかごに付け替えたら見た目はあまり良くないかもしれませんが。
前乗せかごつきも乗ってみましたが、走ってる時にどうしても膝にシートが当たるのも気になりました!
-
れい🔰
コメントありがとうございます✨
確かにカバンの中から鍵探すの大変ですよね😭
鍵なくすの多分あるあるですよね〰️😂
やっぱりキーレスですかね🥺
娘はベビーカーとかで寝ない子なので寝ることは考えてなかったのですが、今後自転車で寝ることもあるかもと考えたらほんと危ないですね😭
見た目より安全面が何よりですね💞とても参考になりました!ありがとうございます✨- 7月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
EX乗ってます!
キーレス惹かれるけど後ろの乗せまだ怖かったので前乗せ用のシートを後付けしました!
-
れい🔰
コメントありがとうございます✨お子さん1人でも後ろ乗せと前乗せ両方付けて乗っていた感じですか?😉
- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
元々ついてた後ろのシートは今外してもらってます!
- 7月7日
-
れい🔰
なるほど!保管するスペースがあれば良いですよね😍
- 7月8日
れい🔰
コメントありがとうございます✨
やっぱりキーレス楽なんですね🙂鍵探す間に子供チョロチョロして危ないですもんね!
やっぱり前乗せが安全ですよね🥺✨