
コメント

ぐーすか
3歳ちょっとでデビューしました!

退会ユーザー
3歳ですがまだあげてません💦

かいり
上の子は5歳、
真ん中の子は4歳
でデビューしました。
-
しゃんて
ありがとうございます✨
- 7月8日

はじめてのママリ
まだあげてないです😭
なんだか怖くてあげられずにいます(笑)
-
しゃんて
怖いですよね💦5歳過ぎのお姉ちゃんにもミルキーのキャラメルみたいなの監視しながらあげました!
- 7月8日

ママリ
飴玉ではなく、棒が付いてる飴最近たべてます☺️
-
しゃんて
棒付きなら座って食べれるなら大丈夫そうですね☺
- 7月8日

はじめてのママリ🔰
3歳なってすぐくらいに、お出かけ先で飴玉をもらって食べたい!としつこいので初めてあげました😂
喉に詰まらせないか心配なので、ちょこちょこ飴確認してました😂
それ以降はあげてないです!
-
しゃんて
もらうと欲しがりますよね💦
- 7月8日

3兄妹ママ
私自身が3歳頃に飴玉を詰まらせて、逆さ吊りにされ背中を思いきり何度か叩かれ吐き出したと言う事があったそうなので、我が子は5歳くらいになるまであげないつもりです。
アンパンマンスティックキャンディは時々あげます。
-
しゃんて
怖い💦それは聞いたらトラウマになりますね😢
- 7月8日

モカモカ
上の子達は忘れましたが、息子にはまだ怖くてあげてません💦
飴系は金平糖しかあげたことないです、
-
しゃんて
金平糖なら小さくて詰まる心配はなさそうですね!
- 7月8日

🥖あげぱんたべたい🥖
まだデビューしてないです!!怖いので💦
-
しゃんて
5歳でもちょっと怖いですよね💦分かります!
- 7月8日

バナナ🔰
あげたことないです!
多動があるから怖いので💦
歯医者にも「飴は虫歯になりやすいからあげないに越したことはない」と言われたので当分はあげる予定ないです☺️
-
しゃんて
虫歯もなりやすいなら無理にあげる必要もないんですね!
- 7月8日

ママリ
6歳ですが、飴玉はまだです、というか5歳の時あげてたら詰まらせたことがあったので、辞めて棒付きにしてます💦
-
しゃんて
5歳でも詰まる可能性あるんですね!
幼稚園の課外教室の先生が習い事の前に飴玉あげてて‥
うちの3歳の子にはいらないと言いましたが怖いですよね💦- 7月8日
しゃんて
ありがとうございます😊