![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9/5(木)のアンバサダーホテル泊で、シェフミッキー→インパの場合、ファンスプ以外の乗り物も乗れますか?待ち時間は?
アンバサダーホテルに泊まってディズニーシーに行きます!
ファンスプ諦めて、シェフミッキーに行ってからインパしてたら何時頃のインパになりますか?
また、シェフミッキーに行ってからインパしたら、シーのファンスプ以外の乗り物も乗れなくなりますか😣?
乗りたいものは
・トイマニ
・タートルトーク
・アクアトピア
・ニモ
・キャラバンカルーセル
・マーメイドラグーンの中の何か
です
PPもDPAも残ってませんかね💦?
ものすごく並ぶでしょうか?
9/5(木)を予定しています。
- はじめてのママリ
コメント
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
シェフミッキー&アンバサダーが大好きでかなりよく行っています。朝食の予約は、いま何時で予約されていますか💡?
シェフミッキーでは、ミッキーが順番にテーブルをまわってくれるのですが、朝はだいたい60〜70分周期くらいでまわっているので、結構早く食べてたとしても70分くらいはかかると思います。
9/5だと、まだ大学は夏休みなのと、シーの開園記念日の翌日なので、ガラガラに空いていることはないでしょうが、大混雑はしないと思います。
ファンタジースプリングスオープン以降、シーのPPは、絶叫系をのぞいて発行終了がほぼ夕方です。ファンタジースプリングスオープン前でも午後になることは多かったので、ゆっくり入園で充分楽しめると思います❤️
トイマニDPAも午前中なら残っています。
その中だと、アクアトピアのPPが早くなくなりそうかなと思います。
マーメイドラグーンやアラビアンコーストのアトラクションの待ち時間は、混雑していても大体15〜30分以内なので、待ち時間長すぎて何も乗れないとかはないかと思います💡
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
1ヶ月前まで待たなくても電話して大丈夫なのでしょうか😣?
10分間隔なんですね!
8時までに取れなかったら後のパークのことも考えて諦めた方が良いですかね😣?
ぴっぴさんなら何時わくまでなら予約しますか?
そうなんですね🥵💦
夜まで待つというのは、アトラクション乗らずにということでしょうか😣?
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
かなりよく行ってらっしゃるのですね✨羨ましいです💓
楽天で予約したのでまだシェフミッキー取れてないんです…😭
そもそも取れないこともありますよね…
取り方自体も良くわかってなくて…
70分💦
朝は何時から入れるかんじですか?
そうですよね(T_T)
なんとなく10時頃には入れるかなと思ってますが、そんな感じですかね?
トイマニDPAも残っているということ、その他アトラクションも大丈夫荘で安心しました!!
ありがとうございます✨
ぴっぴ
楽天から予約した場合は、ディズニーのサポートデスクに電話して予約です!
急いだ方が良いですよ😖わりとすぐに満席になるので💦
7:30〜9:30で10分間隔で予約枠があります。何時に予約とれるか次第ですかね、、
9月はじめはまだかなり暑いので、1日遊ぶのはたぶん厳しいです。朝イチDPAなどで遊んだらあとは夜まで待った方が良いかなと思います🙆♀️
はじめてのママリ
すいません💦下にお返事してしまいました💦
ぴっぴ
すみません!シェフミッキーの朝食だけは1ヶ月前でした💦
公式から予約すると予約完了時点から予約できます。また、シェフミッキーの朝食以外は宿泊者以外も予約できるので、3ヶ月前から予約できるんです💡
なので、1ヶ月前の電話の時点で、結構狭き門にはなります😖
私なら何時枠だとしてもシェフミッキー優先します😅ただただ、シェフミッキーが好きだからっていうのと、夏ディズニーも何回も経験してきていますが、とにかく暑すぎるので夕方以降に頑張りたいからです😅😅
ただ、インパしてトイマニやPP使ってある程度アトラクション楽しみたいということだったら、遅くても10:00にはインパしたいところなので、8:30くらいまでの予約が取れなければ諦めるかなと思います💡
お子さんと一緒に行かれますか?おいつくの子でしょうか??
基本的にはアトラクションは、待つ場所も屋外か、ただの日陰で涼しくない場所が多くなるので、1つアトラクション乗ったら、屋内のレストランかマーメイドラグーンなどで、休憩しないと結構つらいです💦
なので日中の暑い時間帯は、マーメイドラグーンを拠点に過ごすか、BBBやマジックランプシアターなどの屋内のショーで時間も長いものを見るなどして過ごします。アトラクション何も乗らないわけではないですが、日没以降から元気に遊ぶ体力は残しておいた方が良いです🙆♀️
はじめてのママリ
ありがとうございます💦
だいぶ狭き門になりそうですね😣💦
なるほど…
なかなか行けない遠方組の為、せっかく行くならパークでたくさん遊ばせてあげたい気持ちが強いのですが、暑さはどうすることもできないですね…
シェフミッキーは8時半を目処にします!!
子どもと一緒です。
年長6歳の娘です。。
10月までなら私がお休みを取れるので、10月に入ってからのインパも考えましたが、ハロウィン等で人に巻き込まれて待ち時間が長いのが、旦那と子どもが無理そうで…
でも、10月の方が暑くなく、たくさん遊べるんですかね😣?
シアター系より乗り物に乗りたい!と言う子なので心配になってきました😣💦
はじめてのママリ
と思いましたが、やはり10月無理でした💦
運動会に卒園旅行に、目白押しでした💦
ぴっぴ
年長さん忙しいですよねーうちも今上が小1なので分かります💦
正直1年生の方が日々に余裕があります。
公式サイト以外から予約した場合は、アプリとかWebからは予約できず、電話だけなので、そこだけ気をつけてください😖ちなみにチェックイン日はランドですか??
年長さんなら、なんとか頑張れるかもしれないですね。大人は、かなりきついです😇夏ディズニーは、倒れている人をインパするたびに何人かは見かけます。他の季節では倒れている人を見かけることはほぼないです。
それくらい大変だと思って、ハードル上げておいた方が、あ意外と大丈夫だったねってなるかなと思います。
アトラクションは、10:00まで、と、18:00以降が空きます。だいたいですが、日中の待ち時間は、この朝と夜の空く時間帯の待ち時間の2〜3倍になります。
特に↑で乗りたいとあげられているものは、朝と夜がかなり空いて待ち時間は10分くらいになってきます。
いま7月のディズニーは、6月に比べるとかなり空いています。変動価格でチケット料金が上がっているのと暑さかなと思うので、9/5も結構空いているかもしれないですね。
シェフミッキーを朝食ではなくて、休憩がてら昼食とかにあてるとかもアリですが、、もし空いていたら一度退園するのはたぶん嫌ですよね🤔
はじめてのママリ
小1の方が余裕有るんですね😳!!
予想外でした😳!!
遠方過ぎてチェックインの日は寝るだけです💦
なので翌日のシーの予定の日に、どうせ入れないかもしれないなら、せっかくだからシェフミッキーを利用。
その次の日にハッピーエントリーでランド。
というつもりでいました…
この予定で大丈夫でしょうか?
ちなみにランドの日にチェックアウトして、安いホテルに泊まって(探し中です)翌日帰る予定です🤔
大人の方がきつそうですね(T_T)
私は保育士してるんですが、午前中30分外に出るだけでもしんどいです💦
なので、本当に熱中症が怖くて😭
やはり倒れている方いらっしゃるんですね…
日中はとても待ちますよね…
日中シェフミッキーも考えたんですが、不慣れなので、歩く距離等を考え、1度出てまた入るという予定を立てにくいのと、もし、空いていたときのことを考えると…ひと悶着ありそうだな…と朝を狙っています😭
7000円くらい安かったので楽天でとってみましたが、公式で取り直す方が良いですかね…💦
ぴっぴ
1年生って、行事もほぼお客さま扱いというか、見ててねーっていう感じですし、勉強もほとんど進まないので、平日休みやすいです😅
なるほど!シーの次の日ランドなんですね。それならシーで夜まで頑張りすぎない方が良いかもしれないですね。
お子さんが喜ぶアトラクションも、たぶんランドの方が多くて、シーは雰囲気楽しむ感じなので。
絶叫系乗れると、シーはかなりアトラクションの幅広がるのですが、まだ117cmなってないですかね🤔それなら、日中ちょっと頑張って並んで、つらくなったらマーメイドラグーンで涼んで、翌日に備えて、少し早めに帰るってプランでも良い気もします。
保育士さんなんですね!毎日お世話になってます❤️
シェフミッキーは、遠方から来られるなら、本当に最高の施設だと思います。ご飯美味しいですし、ミッキー可愛いですし😍
うちも子供たちアトラクション大好きなので、パークでグリーティング並ぶのとか無理なんですよね😇すぐ会えるなら行くーみたいな😂だからシェフミッキーは最高です。
シェフミッキーぜひ行ってみたいっていうお気持ちがあるなら、公式から取り直すのがお勧めです。たぶん今なら2ヶ月前なので、朝食の予約、すんなり取れると思います👍
9/4だけでも公式にして、9/5は楽天のままとかでも良いかもですね。後からアンバサダーホテルに電話すればちゃんと同じ部屋にしてもらえますよ💡
はじめてのママリ
そうなんですね😳!!
小学生が全く想像つかなくて、平日休みやすいなんて思ってもみませんでした💦
そうなんです💦
ランドの分の体力残しておかないとな…と。。
でも、せっかく行くならシーにも連れて行ってあげたいな…と(ダッフィーフレンズ大好きなので)🤔
絶叫は元々家族揃ってだめなので、乗れないんです😅
なので、尚更シーは朝から並んで入らなくても、ゆっくりシェフミッキーを楽しんでから入って、ゆっくり周りたいな…なんて。。
でも、今のパークでそんな悠長なこと言ってたら、並ぶだけ並んでなんにも乗れなかったってことになるのかな…と😭
なるほど!
辛くなったらマーメイドラグーンですね!!
例えば朝10時頃に入ったとして、トイマニに並んだ方が良いですか?それとも、トイマニはPPとって、シェリーメイグリやニモの方に並び→マーメイドラグーン、最後にトイマニという方向に歩いた方が良いですか?
ご飯も美味しくてミッキーにも会えるなんて素敵です💓
グリーティング並ぶのやはり辛いですよね😭
公式、楽天併用と言う手に気づきませんでした😳!!
後で電話で同じ部屋にしてもらえるんですね✨
ありがとうございます!
ぴっぴ
低学年のうちはお休みしやすいと思います。本人が休むの嫌がったりするかもではありますが、、たまになら周りも結構休んでいますし、全然良いと思いますよ😊👍
ディズニー混んでる混んでる言われますが、子供向けの乗り物なら、待ち時間どんなに長くても30分以内なので大丈夫だと思いますよ🙆♀️
トイマニは、待ち時間かなり長くなるのでDPA買えるならDPAが良いですかね。
DPAは時間が指定できるので、入園してすぐの時間帯か、夕方帰るであろう時間帯を指定するのが良いと思います。
PPは時間指定はできませんが、取る前に時間は見えるので狙いたい時間が表示されるまで更新し続けるという手はあります。
グリーティング行くなら、元気なうちが絶対良いので、入園したらトイマニのDPA購入する(夕方)→シェリーメイちゃんに会う(はじめだし待ち時間は気にせず頑張る)→ニモ&アクアトピアのPP取れたら行く(たぶん日中の待ち時間はニモは20分以内、アクアトピアは30分以内)→待ち時間短ければPP取らないで乗ってしまう・待ち時間長そうならマーメイドラグーンへ→マーメイドラグーンやアラビアンコーストでひと通り遊ぶ(この辺りのアトラクションは基本的には5〜15分以内)→ニモ・アクアトピアに乗る、乗らないなら船などで移動→タートル・トークはトイマニとできるだけ近い時間のPPを狙う→トイマニとタートルトークに乗る っていう感じですかね🤔
マーメイドラグーンは、レストランもあるのでモバイルオーダー使って大人で手分けして席を取ったりすると、うまく休憩できると思います。
乗りたい予定のアトラクションのうち、人気どころは、トイマニだけなので、PP取れなかったとしても、そこまで待ち時間の心配はないのかなーと思います🙆♀️
15分を長いと思うか、短いと感じるかは、その人次第ではありますが😇😇
はじめてのママリ
そうなんですね!
小学生になったら休まない方が良いと思っていたので、気持ちが楽になりました✨
長くて30分なんですね✨
アプリで待ち時間見ても30分程度ですが、「混んでる」と言われるので実際はもっと並ぶのかな…等とおもっていましたが、アプリの待ち時間で大差無いようですね☺
トイマニだけが待ち時間長そうなので、PP狙いたいですが…そううまく行かないかな😅
流れありがとうございます!!ずっと悩んでいたのでとてもスッキリしました✨
トイマニ取る→シェリーメイちゃんに会う→ニモ、アクアトピア行く(30分程度なら並べると思います!天気にもよりますが😭)→マーメイドラグーンでご飯→遊ぶ→アラビアンコースト→船で帰る→トイマニ→タートルトーク
が理想ですね💓
ありがとうございます!!
先程のシェフミッキーのお話ですが、先に楽天をキャンセルしてから公式予約して電話で連泊のお願いという感じで良いのでしょうか😣?
ぴっぴ
いまのディズニーが混んでるって言われるのは、コロナ真っ最中のときが空きすぎていたからかなと思います😖たしかに人は多いので慣れてないと驚くかもですが、待ち時間としてはそこまでだと思います🙆♀️
ディズニーリアルっていうサイトがあり、アトラクションごとの待ち時間が毎日書いてあるので見てみると参考になると思います💡
たぶんですが、楽天だとチェックイン日の変更ができないので一度キャンセルして取り直しですかね。そのあも、1泊目を公式でとって、朝食予約できるかチェック。ホテルに電話っていう流れで大丈夫だと思います。
ちなみにシェフミッキーは、2人だと予約をかなり取りやすいので、もし3人で満席だったら2人と1人で分けて予約してみてください。店頭で相談したら、一緒に入れてもらえると思います。
はじめてのママリ
そうなんですね😣
ディズニーアプリで見てみて「意外と待たない!?」と思っていたのが正解みたいで安心しました✨
ディズニーリアル、見てみます✨
教えてくださってありがとうございます🙇♀️💕
キャンセル日程短縮というのがあって、そちらからでもできるのかな…と思ったのですが、先に公式で1泊目を取って、朝食予約チェック(ここでもしできなかったらキャンセルできるのでしょうか😣?)、その後楽天短縮→ホテルに電話をしてみます✨!!
そうなんですね!
もしだめなら二人と一人で取ってみます!
ありがとうございます😭💕
ぴっぴ
ディズニーホテルは14日前までならキャンセル料なしでキャンセルできます!
ただし予約のときに、30,000円は払わないといけないです。キャンセルすれば返ってきますが👍
予約できますように😊❤️
はじめてのママリ
シェフミッキー朝1で取れました😭😭😭😭😭😭😭😭💕💕💕!!!
歓喜で心臓バクバクです😭😭😭😭😭😭😭💕💕💕
あとは、アンバサダーホテルに電話を入れて、公式と楽天をつなげてもらいます🙇♀️🙇♀️🙇♀️
ぴっぴさんのおかげです!
ありがとうございました😭❤