
コメント

退会ユーザー
子供3人産まれた当時が世帯年収950万くらいでした。
3人目赤ちゃん頃は同居していたので全然楽でしたが、マイホームを建ててからは結構キツくなりましたね…
月々貯金ができるかどうかというレベルになりました。
今年収上がって1100万になりましたが結局上が塾行きだし支出が増えて余裕無しです。
退会ユーザー
子供3人産まれた当時が世帯年収950万くらいでした。
3人目赤ちゃん頃は同居していたので全然楽でしたが、マイホームを建ててからは結構キツくなりましたね…
月々貯金ができるかどうかというレベルになりました。
今年収上がって1100万になりましたが結局上が塾行きだし支出が増えて余裕無しです。
「お金・保険」に関する質問
共働きフルタイムママさん、 ひと月で外食何回くらい行きますか? いくらくらい使いますか? サボっていた家計簿つけて 外食回数数えたら 月5万円はゆうに超えてました…。 そりゃお金貯まらないなって🥲 みんなよく食べ…
旦那が会社してて、税金対策のために外食を経費に充てたりティッシュなどの日用品も経費にしてます。私も従業員に入ってます。 その分の家計は助かるのですが、なんとなく子供に申し訳ない気持ちになります。 子供には話…
株の収入について、 詳しい方教えてください🙏 他の方の 質問でハッとされられまして…。 年収100万のパートなんですが、 今年初めてはじめた株で 利益でてます(確定利益40万ほどです) 社会保険の支払いや 扶養控除…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
住宅ローンはおいくらですか?
差し支えなければ、子供の年齢と、子供関係の支出を聞きたいです!
退会ユーザー
住宅ローンは月10万、ボーナス払い無し。
子供は小学校低学年、小学校高学年、中学生の3人です。
塾や習い事、クラブチームで月6万くらいの支出です。
プラス交際費やお小遣い、衣服代などが平均して月2〜3万です。
食費も増えましたし月12万前後かかってます。お米は実家から貰ってますので米代無しです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
聞くだけでヒーヒーします😇
うちはまだ未就学児なのですが、おそろしいです😱
退会ユーザー
物価高の影響もありますが子供3人育てるってめちゃくちゃお金かかるなぁ、本当に考えが甘かったなぁと今更ながら後悔してます…
もうどうしようもないのでひたすら頑張って働くのみですね😓
はじめてのママリ🔰
会社の上司も、上の子が小学生になった途端、キツイと言い出したので。え?小学校の頃は貯めどきじゃないの?と不安です🫨
退会ユーザー
習い事何もしない、旅行やレジャーも行かない、外食もしないとかなら貯めどきになるのかもしれませんが、なかなかそうはいかないし、年齢上がるにつれてお金かかるなと実感していますよ。
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、、もうなんだか辛すぎます、、😭
はじめてのママリ🔰
今、学費としての年間貯蓄も合わせて目標200万なんですけど、足りないですかね?、、
どんどん貯金できなくなるとは思うんですけど、、、
退会ユーザー
お子様小さい時に200万だとちょっと少ない気がしますが、将来どこまで面倒見るのか(大学をどうするか)によると思います。それぞれの家庭でそこに大きく差があると思うのでFPさんとかに相談されるのがいいかなと思います。