![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園のお迎えで、下の子2人を連れて行くか迷っています。皆さんはどうしていますか?
皆さんならどうしますか?
長女が幼稚園バスで通園しています。
行きは旦那がまだいるので下の子2人は家にいて済むのですが帰りは私しか大人がいない為、下の子2人(新生児含む)を連れて行かないと心配になります。ただ、今ものすごく暑い日が続いているので熱中症とかそういうのも心配になります。
お迎えの状況
①1番暑い2時にお迎え
②家から1分もかからない場所(家からL字にバス停があるので家は見えなくなってしまう)
③日影がない
④バスの現在地が見れるので家を出るタイミングはちょうど良くできる
⑤真ん中の子が手を繋いでくれない暴れ妖怪で産後の身体と新生児も一緒は大変
こんな感じなのですが2人連れてお迎えに行くか、
長くても5分程、私だけお迎えに行ってしまうか。
皆さんならどうしますか??
またはどうしていますか?どうしていましたか?
体験談やアドバイス頂けると嬉しいです☆
- はじめてのママリ🔰
![yuna](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuna
絶対に連れて行きます( ; ; )
暑くても、もしも何か私たちが家に帰れない予想外の事が起きる場合のことも想定して絶対置いていかないです💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2歳前って予測不可能な行動起こすので連れていきますね...🥲
ベビーカーとかバギーに1歳の子は乗ってくれますか?😔
乗ってくれるならその方が楽ですが...
乗ってくれないなら渋々手握るか下の子をベビーカーに、上の子を抱っこ紐に入れるしかないかな〜と思います🥲
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ママリだと大批判喰らいますけど、私は昼寝してたらサッと迎えに行ってます。子供の年齢はもう違いますけど①②④⑤ほぼ同じ条件です。
私と同じようにしてたり、起きてる2歳児にYouTubeを見せて生後数ヶ月の赤ちゃんをベッドに置いて迎えに行ってる友達もいますけど、みんな自己責任でやってますね。
③の日陰に関しては赤ちゃんがいなくても私は日傘をさしていくのでそれで一応解決してます。
ママリでは反対派の意見がほとんどになると思うので、あまり参考にならないと思いますよ😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家が見えなくなる場所なら面倒でも連れていきますかねー
うちは家の前にバス止まるので下の子はいつもYouTubeみせておいてってますがw
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
我が家は家の前にバスが停まるので、下の子が自宅保育だった時は寝てたら家に置いたまま、ベビーモニターで監視してました。
泣いたり起きたら速攻戻って抱っこしてまた外出てってやってましたが、寝てても結構な頻度で起きますし、私がいないと分かると泣きます😫
長くても5分だったとしても、見えないところですぐには戻れない場所なら連れて行くしかないと思います😣
猛暑だけどベビーカーと抱っこ紐で上の子迎えに来る方いますので💦💦
コメント