
コメント

退会ユーザー
全く発達ゆっくりではないですが、指差ししたのは1歳2ヶ月でした。
それくらいorそれ以降が当たり前だと思ってました!

はじめてのママリ🔰
全然ゆっくりじゃないと思います!!1歳過ぎで発語がそれだけあれば、むしろ早い方じゃないかな?と思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか😭指差ししない=意思疎通がはかれないのかと不安で不安で💦
安心しました😮💨
ゆっくり成長見守ります✨- 7月7日
退会ユーザー
全く発達ゆっくりではないですが、指差ししたのは1歳2ヶ月でした。
それくらいorそれ以降が当たり前だと思ってました!
はじめてのママリ🔰
全然ゆっくりじゃないと思います!!1歳過ぎで発語がそれだけあれば、むしろ早い方じゃないかな?と思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
本当ですか😭指差ししない=意思疎通がはかれないのかと不安で不安で💦
安心しました😮💨
ゆっくり成長見守ります✨
「発達」に関する質問
2歳、外で楽しくなったりテンション上がったりすると わざと走っていこうとしたり追いかけっこみたいに 近付いたらケラケラ笑って逃げる&捕まえても脱力して 床にべちゃーってなるときがあるのですが そのときにくるくる…
1歳5ヶ月の娘についてです。定期的に発達について質問させていただいています🙇♀️ 同じような感じだった方、その後伸びましたか? それとも先々困り感が強くなっているでしょうか?💦 その子その子で違うことは分かってい…
まんまる抱っこが嫌いな赤ちゃんいますか? うちの子は動けないのが好きじゃないみたいで、嫌がります。 発達にもまんまるだっこ、と最近良く聞くのですが手足を投げ出したり足を伸ばした縦抱きじゃだめなんでしょうか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
心強いご意見ありがとうございます😭✨
指差しがいちばん大事と聞き焦ってました💦
あまり神経質にならないようにします🥺
退会ユーザー
むしろうちが早いのかな?と思っていました😂