 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
上の子がずり這い極めてました😂😂
生後半年からずり這いし始め、1歳過ぎてハイハイ、1歳2ヶ月から歩きました😂
 
            はじめてのママリ🔰
ハイハイしない可能性ももちろんありますよ。
うちの1番上はハイハイ一切せずに歩いてましたから。
まだハイハイするほどの筋肉がないんだと思います。
- 
                                    はじめてのママり🔰 
 しない可能性ありますよね💦
 ハイハイする姿は見ておきたいと思ってしまいます😂- 7月5日
 
 
            はじめてのママリ🔰
ハイハイしない子もいますよねぇ
うちは腹ばい大嫌いシスターズなので、2人共寝返り&腹ばいはほとんどせず10ヶ月以降にハイハイでしたよ
上の子は1歳のときには歩き始めて、下の子はもうすぐ1歳ですが伝い歩きまでですね。
ハイハイ長いほうが良いとは聞きますが、なるようにしかならん!😂
- 
                                    はじめてのママり🔰 
 ハイハイ沢山する方がいいとよく聞きます😂でもその子次第ですもんね!
 一瞬でもいいからいつかしてくれる日を待っておきます😂- 7月5日
 
 
            アーモンド
はじめまして!
うちも8ヶ月ですがずり這いのみですw自分でお座りもつかまり立ちもしません^^
上の子もハイハイは歩けるようになってからやってましたw
ずり這いの方が早いからなんですかね🤭
四つ這いにさえなりませんでした
- 
                                    はじめてのママり🔰 
 コメントありがとうございます!
 ハイハイはまだまだこれからの子も多いですよね!!
 ハイハイ姿は少しでもいいのでいつか見せて欲しいです😂- 7月5日
 
- 
                                    アーモンド 上の子は掴まり立ちしてからハイハイしてました^^ - 7月19日
 
 
            はじめてのママリ🔰
運動面いろいろと不安になりますよね😭
参考までにですが、
わたし自身が全くハイハイしなかった子です🫶笑笑
ずり這いもほぼせず、おすわりしたらつかまり立ち→歩く(11ヶ月ごろ)といろいろとすっ飛ばしたみたいです🐾
いまとても健康な20代です🫨笑
大きな病気や怪我もしたことないです!笑
それぞれなのだと思います!✨
 
            二児まま
上の子はズリバイ→ハイハイだったけど、下の子はズリバイせずに急にハイハイでした!
本当その子によるから面白いですよね😍
 
   
  
はじめてのママり🔰
娘も生後半年からずり這いを極めまくってしまいました😂
ハイハイの期間かなり短かったんですね!娘も短くてもいいからハイハイしてる姿を見せて欲しいです😭