
赤ちゃんが泣かず、自分で拳しゃぶりをし、ミルクも良く飲む。夜も泣かず、自分で寝るようになり、お世話が楽になった。大変さが心配。同じ経験の方いますか?
2ヶ月の赤ちゃんなんですが、2ヶ月に入ったくらいからあまり泣かなくなりました。拳しゃぶりを初めたからなのか、お腹空いた時も泣かずにずっとしゃぶってて、ミルクの時間になったので泣いてないけどあげてるといった感じです💦あげると全部飲みます😵💫
夜中も泣かないので私がタイマーかけて起きて様子みて、起きて拳しゃぶってたらミルク作ってあげています。
泣かないし、日中も全然抱っこ必要ないし、なぜかセルフねんねするようになったし、前までは1日赤ちゃんのお世話でぐったりだったのに今は暇な時間が増えました。有難いことだと思うのですが、2ヶ月って大変と聞くので、うちはあまり大変じゃないなと心配になる部分もあります🥺
同じような方いらっしゃいますか??💦
- はじめてのママリ(1歳0ヶ月)

2児ママ
下の子が同じような感じでした!
1人目がずっと抱っこ、常に泣いてるだったのでこんなに泣かなくていいのか?大丈夫か?となりましたが全然大丈夫でした🤣
コメント