
3歳半頃のお子さんははっきり会話できますか?宇宙語はまじりな話し方はなくなりますか?
3歳半頃のお子さんははっきり会話できますか?
宇宙語はまじりな話し方はなくなりますか?
- しいちゃん
コメント

はじめてのママリ🔰
発語自体は遅めでしたが、今ははっきり会話してます☺️
宇宙語感は特にないです!

はじめてのママリ🔰
ゆっくりめでしたが、会話出来るようになりました!
宇宙語だけで喋る感じはなくなりましたが、たまに何の言葉を言ってるのかわからない時があります😂特にお友達の名前で愛称を言ってる時が聞き取れない時あります💦
-
しいちゃん
保育園だといつも同じ子の名前しか言わないので心配です笑
- 7月4日

真鞠
引くほどペラペラ喋ってます😇
でもまだ説明はへたっぴで、さっきも「緑で丸くて白い種があるお野菜たべた!」と言われ分からず、献立表みたらオクラでした😂
-
しいちゃん
それでも説明できるのすごいです!
そんなことも言わないです笑
宇宙語もまだまだあります😅- 7月4日

はじめてのママリ🔰
はっきりできます😌
でも2歳半頃は時々宇宙語みたいなのがでてました😂

はじめてのママリ🔰
会話はできますがその頃は「サ行」が怪しかったです😂
-
しいちゃん
うちの子いまだにサ行がタ行になってます🤣
- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
なりますよね😂
今だけの可愛いおしゃべりだと思います💓
うちの子も「うさぎさん」を
「うさぎしゃん」「うさぎはん」
みたいな感じでした😂😂- 7月4日

ミッフィ
3歳ぴったりですが宇宙語はもう話さないです!
しいちゃん
うちの子受け答えはできるんですが会話はいまだに成立しないこともまだまだあります。
長文で話すこと時は何を言ってるかわからないです(・・;)
今まで何とも思ってなかったんですがヤバいですかね?💦
はじめてのママリ🔰
園の先生から何か指摘されてないのなら大丈夫な気がしますが、「個人差」で片付けていいものか療育等でサポートしたほうが本人にとっていいものなのかが気になったら、3歳児健診とかで紹介される窓口で相談してみるのもありかと☺️
個人差で問題なしとわかれば気持ち的にも楽になりますし!
しいちゃん
個人差かな〜ってゆるく思ってました!
保育園から何も言われてはないですし3歳検診も何もなくでした😳
元々単語が出て来たのも遅かったのでゆっくりさんかなって思ってました!