![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月半の赤ちゃんの体重増加と混合授乳について相談です。母乳測量では少ないが、体重は増えている。ミルクの量を減らしてもいいか悩んでいます。
【生後2ヶ月半】体重増加と混合授乳について
今、生後2ヶ月半ですが体重が約6キロのムチムチベビーです😂
毎週デイケアに通っていて母乳測量してもらってるのですがお昼頃の測量だと15~20程度しか母乳飲んでいません。
授乳回数は
日中4~5回母乳各10分+ミルク70mm
夜間2回母乳各10分+ミルク120(1回)と70(1回)
ミルクの量は1ヶ月の頃から変わっていませんが日増35~50gと基準値越えで増えています😵
母乳測量では全然母乳出てないけど1日を通すと母乳出てるんですかね?🤔
助産師さんからはウンチとおしっこもちゃんと出てて体重がしっかり増えてるからミルク量少し減らしてもいいかもねと言われるのですが、母乳測量では全然母乳出てないのでミルク量減らすのが怖いです😭
ちなみに産まれた時は2600g代だったので2ヶ月半で既に体重倍以上まで成長しています💦
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント
![まつこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まつこ
うちも昼は母乳50くらいしか飲めてませんが、3024で産まれて、生後3ヶ月で6800になりました。
1ヶ月健診の時に4700あったので、心配でしたが完母にしてみたら、全然大丈夫でした😂
最近暑くなってきて脱水が怖いので、外出前はミルクを月齢規定量あげたり、
家にいる時は1時間に1回くらいおっぱい差し出したりしてます😂
はじめてのママリ🔰
おはようございます!
私からすると母乳50も飲めてるのスゴく感じちゃいます🥹
完母でも行けたのもスゴいです🙌
私も日中はミルク量減らしつつ母乳の回数増やしてみようかな、、。
貴重なお話ありがとうございます!!