※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りの☺︎もなmama
その他の疑問

おはようございます🌞またまた家を建てる際についての悩み事を相談させて…

おはようございます🌞
またまた家を建てる際についての悩み事を相談させてください!

前回はソーラーパネルの話をしたのですが
今回は玄関吹き抜けについてです!

私も旦那も玄関吹き抜けがしたく
玄関吹き抜けの間取りを10個くらい設計したのですが
親戚の大工さんに聞いたところ
吹き抜けは修理する際の足場代など他にも色々と金がかかると言われました。

まぁ、辞めときなって言われたのですが
どうしても諦め切れず😅

ネットで玄関吹き抜け メリット デメリットと検索すると

メリット
玄関が明るくなる
玄関の音が二階まで聞こえていい


デメリット
玄関の寒さが二階のホールや廊下まで来る

とかって書いてありました!

皆様のご意見に納得し、諦めが付けば付けませんが
話を聞いても諦められなかったら付ける事にします!

ネットだと探しても同じような回答しか出てこなくて💦

実際に玄関吹き抜けにしている方いますか?
メリット、デメリットを教えてください!

吹き抜け部分を修理する際の金額も知りたいので
そういった経験した方は教えてください🙄

コメント

momo♡

実家と義実家と玄関吹き抜けです✨
実家は2階の廊下とも繋がってる吹き抜けで、上から玄関も見えるようになってて寒さは確かに寒いと思いますけど、すごく開放感と広く感じますね💓
義実家は玄関吹き抜けだけど、2階の廊下とは繋がってなくて普通に壁です👀
築20年と築30年の家ですが、どちらもまだ修理したことないですよ💕
下手な安いメーカーじゃなければ、修理することは滅多にないと思います😳💓

リビングに吹き抜けがあると、冷暖房の効きが微妙で電気代などすごそうですけど、玄関だったら冷暖房付けないのでそんなに気にしないですかね🤔
今は全館空調とかありますしね✨

  • りの☺︎もなmama

    りの☺︎もなmama

    ありがとうございます!
    やっぱり開放感求めているので
    吹き抜けは付ける事にします!!

    修理の件を聞いて安心しました!
    リビングだと温度管理大変ですし、求めてはいないので玄関に😆💓

    • 4月9日
はる

実家が玄関吹き抜けです😊

仰られている通り、開放感と明るさ、玄関の音が二階に届くなどのメリットがありました!
二階の踊り場部分から玄関が見えるので、そこから玄関にいる人間と会話をすることもできます✨

寒さはあまり感じませんでした🌷
リビングとかに吹き抜けがあると空調の問題で寒く感じたり、冷暖房費がかさむというのはよく聞きますが😌

私が思うデメリットは照明器具の掃除が大変だったことですかね😫
天井から球体タイプの電球がいくつもぶら下がって玄関を照らすのですが、そこに埃がたまると二階の踊り場部分から腕を目一杯伸ばして掃除しないといけなかったので😣💦

もうすぐ30年に届く築年数ですが、修理はしたことないです🌟

  • りの☺︎もなmama

    りの☺︎もなmama

    とても親切に、細かく教えてくださってありがとうございます💓

    掃除が大変なのですね💦
    手の届かぬところにあるからそりゃあ大変ですよね😭

    回答くださってみなさん、修理歴なしなようで安心しました💓!
    吹き抜け、付ける事に決めました笑笑

    • 4月9日
mama✩

実家が玄関吹き抜けです(^^)

玄関明るいです!

寒さは吹き抜けも吹き抜けじゃなくてもそこまで変わらないです。
寒いのは寒いって感じで…(笑)

開放感あっていいと思います(^^)

  • りの☺︎もなmama

    りの☺︎もなmama

    温度は吹き抜けでも、そうじゃなくても玄関だからあんまり変わらないんですね笑笑
    分かりました☺️教えてくださってありがとうございます😆

    • 4月9日