
2歳の娘がお絵かきが好きで、画用紙以外にもおもちゃや絵本に書いたり、破いたりすることがあり、気になっています。お子さまがお絵かき好きな場合の経験を教えてください。
2歳になる娘なのですが
お絵かきが好きでよく書いていて
画用紙や白い紙だけじゃなく、
自分のお気に入りのおもちゃや絵本などにも
ぐるぐるに濃く書いたり
滑り台やソファにもクーピーやボールペン書きなどしてしまいます
また画用紙や紙に書いた際は
日によりますが紙をビリビリ破いてしまったりします
絵本も破ろうとしてしまったりします
ストレスがたまっているのか
成長過程では興味があること上、普通なことなのか
少し発達で何か問題があるのか
気になっています
皆さんのお子さまでお絵かきが好きな子はどんな感じでしたか?
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
色々な画材を使って描かせていましたが描くエリアを作っていたからか、描いてはいけないものに描いたことは無かったです。
破るのも新聞や折り紙を破って貼る遊び等していましたが、破ってはいけないものを破ることは無かったです。
破ったり描いたりが楽しくて、研究したいのかなと思っていたので、研究材料は渡していました😄

はじめてのママリ🔰
子供2人いますが、絵を描くところはここ!絵はかなり机で描くこと!を徹底していたのでそこら辺に落書きをすることはありませんでした!
上の方同様折り紙、新聞紙を破いて遊ぶことはありましたが絵本などは破かないですね…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
うちは書く場所や居場所設定が曖昧かもしれません。これから徹底できるようにします
ありがとうございます!- 7月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
やはりそんな感じですよね。
紙や材料の遊ぶ種類を増やしたり環境を整えたりエリアをきちんとしたいと思います!ありがとうございます