
小1女子は声掛けないと行動しない。朝は特に声掛けしてもらわないと何も進まず、靴下や水筒なども声掛けが必要。登校ハンドにも影響が出て困っている。時計も読めず、朝は特にボーッとしている。
小1女子、声掛けしないと何もしません
朝は特にそんな感じで、朝ごはんも食べて〜!って言わないとボーッとしてます
なので、何分かおきに、まだー?おわるー?と声掛けしないと終わりません
その他、
靴下履いてー
水筒入れてー
名札は?
移動ポケットは?
帽子は?
全て声掛けしてます
登校班の子たちに迷惑がかかるので、放っておくわけにもいかず困ってます
時計は読めなくて、長い針が〜で教えていますが、過ぎても平気でボーッとします
夜もそうですが、特に朝はこんな感じです
みなさんもこんな感じですか??
完全に放っておけるのはいつになりますかね?😂
- じゅんぴ(5歳3ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
うちの子も朝はポケ〜としてますよ💦
朝はずっとかまってられないので壁に
6:30おきる
7:00までにごはんたべおわる
かおあらう、ハンカチ、すいとう…と書いたのを貼ってます✨
それでも眠たい日とかは全然ですけどね😅😅
まだ1年生なので仕方ないかーと思ってます🙌

はじめてのママリ🔰
うちはボケーっとはしないけど
何も言わなかったら準備しないです、、
声掛けしないとやらないですよね…
うちは遊ぶことしか考えてないと思います…
コメント