![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは通帳には御祝やお年玉だけ入れていて、児童手当分はNISAにしています😃
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは全額投資に回してます!
通帳にはお金残してません。
-
はじめてのママリ
全額投資は潔いですね✨
- 7月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは子供名義の貯金では運用しません。
-
はじめてのママリ
しないんですね💭
なんか、ただ入れておくのが勿体無くて・・・
どうせ学資で300万ずつは確保できるしなと・・・- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
うちはジュニアニーサもやっていて、子供名義の貯金はいつ渡そうかまだ迷ってるので運用期間が10年以上取れない可能性があり、ニーサだと売却のタイミング測る必要があるので国債買おうかなと思ってます。
運用しないは言い過ぎましたね💦- 7月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
児童手当やお年玉はそのまま普通に貯金しています。
他に私の給料から毎月1万円ずつ貯めている「結婚する時に渡そうかな〜」ぐらいの目的のない貯金はニーサにまわそうかなと考えています!
学資保険は別でかけています。
-
はじめてのママリ
200万貯まったら投資に回そうかな〜💦
- 7月4日
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
我が家は子供名義のものはもうジュニアニーサくらいしかないです🫶
成人したときに100万だか200万だかまだ決めてないですがまとまったお金を入れた通帳渡して好きに使いなーって渡そうかなと😋
まさしく銀行に入れてるだけはもったいないなぁと。
何十年も運用してたらまず減ることないと私は思ってるので。
-
はじめてのママリ
やっぱりそうですよね💦
寝かせておくだけならニーサに入れようと思います✨- 7月4日
はじめてのママリ
児童手当分を回してるんですね✨