
子どもがこちらを認識して笑う時期について気になっています。同じ月齢でも個人差があるので、心配です。
みなさんの子はいつ頃から
こっちを認識してはっきり
笑うようになりましたか??
TikTokとか見ていると
同じ月齢でももっと笑ってる子もいたりするので
気になってしまって💦
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
子ども自身の性格もありますよー!
うちの子は新生児期から(認識してはいないと思いますが、)よく笑ってました。なので同じ生後2ヶ月の頃の写真も笑った写真あります。街中でも愛想良くニコニコ、3歳過ぎても園で喜怒哀楽激しく過ごしてます😂
けど、あまり笑わない子は赤ちゃんの頃からあまり笑わないみたいですね。性格なので気にしなくて良いと思います💡
前に保育士さんに「普段、ママがニコニコ接しているから愛想良いのねー☺️」と言われたことありますが、本当かはわかりません。もしその話が本当なら、ニコニコ接していればよく笑う子にもなるんじゃないでしょうか✨

退会ユーザー
2ヶ月後半くらいからほんのりにこにこし始めてましたが、3ヶ月からだいぶ成長します😊
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね!
3ヶ月からの成長が楽しみです🥺🥺- 7月4日

ぴーち
息子は2ヶ月、娘は4ヶ月でした!
その子その子の性格あると思います😂
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね!
性格もあるのですね、安心します😮💨- 7月4日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
やはり性格もありますよね!!
その話聞いたことあります。
いろいろと大変でしんどくて
この子にあまり笑えていないからあまり笑わないのかな…
なんて思っていたところです🥺