
コメント

はじめてのママリ🔰
寝室別です!
看病も一緒には寝ません😂
部屋に様子見を頻繁には行きますし、お世話?看病?しますが一緒に寝る事はないです

退会ユーザー
看病の時は私が子ども部屋で寝ます😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
子供部屋でママさんが看病するんですね😊
夜中に咳が苦しくて起きちゃう事がよくあるので、どうしたものかと考えていました💦
参考にさせて頂きます☺️- 7月4日
はじめてのママリ🔰
寝室別です!
看病も一緒には寝ません😂
部屋に様子見を頻繁には行きますし、お世話?看病?しますが一緒に寝る事はないです
退会ユーザー
看病の時は私が子ども部屋で寝ます😊
はじめてのママリ🔰
なるほど!
子供部屋でママさんが看病するんですね😊
夜中に咳が苦しくて起きちゃう事がよくあるので、どうしたものかと考えていました💦
参考にさせて頂きます☺️
「住まい」に関する質問
回覧板が次のおじいちゃんにお返しがしたいのですが何がいいと思いますか? 同じ班で回覧板が次のおじいちゃんがいます! 一人暮らしで、70~80歳くらいかと思います🤔 2月ごろに娘と回覧板を回しに行った際、「いつも回覧…
地方移住後、節約したいけど…中古ヴェゼルor新車フリード? 東京から家族3人で地元の田舎に移住しました。 交通の便がなく車必須なので早く買いたいのですが、高い買い物なのでなかなか決められず… みなさんのご意見を聞…
夫婦共に、ここ良いね!っとなった、中古戸建ての内見に行く予定があるのですが、 離婚を理由に、売りに出しているそうです! 皆さん気にしますか?離婚理由で売りに出していた、中古戸建て購入した方いますか?
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
病気の時でも寝室は別にされてるんですね!
感染症対策には良いかもしれません☺️
夜中に嘔吐してしまう様な場合は、一緒に寝るって感じですかね?
はじめてのママリ🔰
別にしてから嘔吐熱はないので経験なしです😂付きっきりじゃないとどうしてもって時はそうしますかね!
でも寝室同じ時も吐きたくなったらこれに吐いてって袋渡しておけばできてたので、対応はするけど袋持たせておやすみなさいするかもです!😂