![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
我が子は境界知能・ASDです。
勉強は苦手ですし、知らない人とすぐに打ち解けたりはしないです。自分が興味あることだけは詳しいです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その子によると思います。
頭は良いか分かりませんが、うちの子は誰にでも声かけるタイプで、挨拶もちゃんとして話して特に年配の方には可愛がられています
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
ASDの子いますが
その子にもよりけりだけど
頭はめちゃいいです🥹
暗記とかの勉強だけですが
コミュ障なので友達は
5年生まで全く居なくて
悩んで泣いてました😭
言っていいことと悪いことの
区別が分からないので人を
傷つける言い方をします🤣
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
勉強は中くらいですが、スーパーとか地下鉄とかどこでも声かけてました。
距離感近いタイプの自閉症ですね
![MA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MA
勉強というひとくくりで言えば、苦手だと思います。でもその中で数字の暗記はすごく得意とか、一般の人が驚くレベルで飛び抜けた特技があったりします。
コミュニケーションもどちらかというと苦手です。
昔で言うアスペルガー(自閉症のひとつ)に該当する方は一見気さくで距離感ちかいぶん、打ち解けるのは早かったりします。だけど空気とかも読めないし、仲良くなればなるほど相手が離れていってしまうパターンも多いです。
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
ASDでもいろんな子がいるのでその子によるのかなぁ?って思います。
SNSで発信しているシンパパさんのご長男(2年生)さんが文字書きが得意だそうでヒンディー語やハングル文字、アラビア語とか書くみたいでびっくりしました!
自閉症の子って好きなものにはかなり没頭してやるイメージがかなり強い気がします!
うちはまだ年長さんで勉強は未知数ですがずば抜けて記憶力がいいです! 何度か教えるとずっと覚えてます!
記憶力でいうと家の周りの道を覚えていて家の近くの道を通り過ぎるとめちゃくちゃブチギレるか泣きます笑
知らない人には近づくことはせず離れたところから観察して人柄?を見てる気がします!何回か会うとこいつ知ってる!ってなって少しずつ心を開いて打ち解けるって感じですね!
![もこもこにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこにゃんこ
その子によると思います。
勉強めっちゃ出来る子もいるし、知的ありの子もいるし、興味ない事はさっぱりだけど興味もったことはすごい!って子もいます。
コミュニケーション苦手な子も多いので、知らない人は苦手なタイプ、距離感分からず誰でもグイグイ行っちゃうタイプなど色々です。
コメント