![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
23週から切迫早産で入院中。張りはあるが内服のみ。早く産まれた経験のある方、何週でしたか?不安で退院できるか期待している。入院中で色々不安。退院の経験談を教えてほしい。
23週から切迫早産で入院しました。
子宮頸管21mmです。
お腹の張りはあるももの、今のところ内服だけです。
入院していた方で早く産まれたかたいますか?何週くらいでしたか?
張り具合が日によって違い、張る日は結構張るので、産まれないか不安です。
きっと出産間際までは退院できないだろうなとは覚悟していますが、途中一度退院できないかなと少しだけ期待しています。
入院したばかりで色々不安でいっぱいです。
もし途中で退院できたかたも経験談など教えてもらえると嬉しいです☺️
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
19週で緊急入院し、シロッカー手術して
25週で一旦退院出来ました!
病院から許可が出たからで
自分で退院したいと言った訳では無いです!
帰宅後も自宅安静でしたが
28週で出血があり再入院になった後
点滴ずっとしてましたが
結果30週後半で破水、
31週で2ヶ月早産で出産になりました💦
退院したから悪化した という訳ではなかったのですが
やはり病院でずっと安静にできる状態と
家の中で少なからず動いたり家事したりする状態では
違ったのかなーと思います😞
![®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️
1人目は27週〜36週まで入院して、36w1dで退院してます。頸管長2センチもなく17mmでの入院だったかと。
2人目は22週から入院、2日後にNICUのある総合病院に搬送の翌日に緊急オペ頸管縫縮術しました!頸管無力症と判断され、17mmで縛ってます。点滴や内服薬で経過見て、28週で自宅安静に切り替わり退院してます!
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!
お一人目の時はずっと点滴とかですか?
36週で退院していつ頃産まれましたか?- 7月3日
-
®️
36週までずっと点滴でした!点滴一気にオフし、張り返しあり心配でしたが翌日退院できました!
退院後は安静解除になり、頸管長はなく子宮口は開いてないが柔らかくなってましたが、38週4日の夜に破水し翌日に産まれてます!
3000g以内で出産したいー!と思い、促進の鍼灸お灸を破水の日の午前中にしてもらってます😊- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!正期産まで持ったのですね✨よかったです^ ^
ありがとうございました!- 7月4日
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!
手術をしたので一旦退院になったんでしょうね💦19週で入院されたときは頸管の長さはどのくらいだったか覚えてありますか?
はじめてのママリ🔰
19週で入院になったときは21mmでした💦
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!
手術も大変でしたね💦ありがとうございました!