療育と医療機関のリハビリの違いや受ける子どもについて教えてください。
療育についてです。
よく、医療機関で理学療法士や作業療法士などのリハビリを受けています…など見ます。
そこらへんにある療育とは何が違うのでしょうか?
どういう子がそういった医療機関でのリハビリを受けるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
 
コメント
ママリ
うちは病院でもデイでも訪問リハでも療育受けてますが、ダウン症です。
中身に大きな違いはないですが、病院のリハはお金かからないです🙌
療育についてです。
よく、医療機関で理学療法士や作業療法士などのリハビリを受けています…など見ます。
そこらへんにある療育とは何が違うのでしょうか?
どういう子がそういった医療機関でのリハビリを受けるのでしょうか?
ママリ
うちは病院でもデイでも訪問リハでも療育受けてますが、ダウン症です。
中身に大きな違いはないですが、病院のリハはお金かからないです🙌
「子育て・グッズ」に関する質問
保育園に通わせているママさんに質問です。 保育園のお昼寝はいつまでありますか? 息子が通っている園では今月(年少の11月)からなくなりました。 でも正直、土日ワンオペで一日見ているので、お昼しないと私のリフレ…
入園予定の幼稚園なんですが、幼稚園に行った時に子供がちょっと目を話した隙に非常滑り台の横に付いてる階段?みたいになっているところを登ってしまい、足元が細すぎて自分で戻る事が出来ません。 幼稚園に入ったらまた…
もうイライラし過ぎて怒りまくってしまうけど全然響いてない。おとなしい子羨ましい。 兄弟2人してテンションあがって言う事何も聞かない。 絶対近所の人とか通りすがりの人に聞こえてるだろうし、(窓は閉めてるけど) ど…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですね😌
教えて頂きありがとうございました😭
ママリ
5才の長男も最近まで病院でST(言語聴覚士)のリハを1年くらい受けてましたが、診断名は一応自閉症疑い、でした。
結局発達検査などして、リハももう要らないねってなって最近卒業したのですが、リハビリは基本的に医師の指示が必要なので、医者が必要だと思ったらリハビリやるような感じですかね🤔
肢体不自由の子もいましたし、この子は健常な子と何が違うんだろう?ってくらい見た目では分からない子もいましたよ🌱