※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mina
子育て・グッズ

赤ちゃん連れで遊びに行く際の注意点やタブーについて教えてください。参考にしたいです♫

暗黙のルール、教えてください!!!
赤ちゃんや子供たちが遊べる施設へ遊びに連れて行こうと思います!

他の赤ちゃん、他のママ、施設、どんなことを気をつけたりしていますか?

あと、他のお母さんを見てそれはタブーでしょ…と思った行動、言動、教えてください!!!!


是非参考にしたいです♫

コメント

deleted user

携帯いじるのに集中してて、
自分の子供みないことですね😅

エム

他の赤ちゃんが近寄ってきたりしておもちゃの取り合いみたいになることもあるので、そこは大らかな気持ちで見守って相手の子に渡してあげたりするといいですよー♬
だいたいの子がやるので気にしてもしょうがないです。
あと近くにきたお母さんにも何ヶ月ですか?とかさりげない会話も大事だと思います!

ぴの子

タブーというより、余りにも他人を寄せ付けないオーラを放ってるお母さんは苦手です(๑•ૅㅁ•๑)自分以外の子供が寄ってきたらあからさまに嫌〜な顔するとか💦
笑顔で自然にしていれば何も問題ないと思います(*^^*)

ちぃ

子どもをほったらかしにする親やおもちゃで他の子を叩いてもとめない、叩かれた子や親に大丈夫だったかの確認、謝罪がない親ですかね。
多少の取り合いや近寄ってきてちょっと触るぐらいは見てるだけですが自分の子が他の子の顔を触ろうとしたらとめます。

自分の子からできるだけ目を離さない
他のママさんと会話しててもちょいちょい自分の子を見る
自分の子が遊んでたおもちゃ取られても怒らずどーぞってやったり、他の子が近寄ってきたらその子と遊んだり、このおもちゃがいるのかなって渡してあげたりしてます。

みもり

赤ちゃん同士はもうおもちゃの取り合いは仕方ないことなので、相手がしても笑ってゆるす、我が子がしたら謝っておもちゃを渡してあげる、とかですかね。
あと、おもちゃで遊びおわったら、きちんと片付けて帰るようにしてください。赤ちゃんが泣いたり時間がなかったりで散らかしっぱなしで慌てて出てっちゃう方が時々いるので…。

mina



みなさんありがとうございます♫
とてもよく参考になりました、これらを気をつけてデビューしてみます!!娘も私も初めてのことなのでワクワクと緊張です!!