

はじめてのママリ🔰
初めて聞きました!
うちは父も母も女家系ですが、男の子が生まれましたよ😂

ぽっぽ
染色体のことではなくてですか?
家系は関係ないと思います。
義実家女家系ではありますがうちも義妹も男の子多めだったり半々だったりで女の子に偏ってはいないです。
全体で見たらほぼ半々です。

ママリ
そうなんですか!?
確かに夫は男兄弟で、うちの子たちも男兄弟です!
義父は男女混合きょうだいですが

まるこ
知らなかったです😳!!
うちは旦那が男3兄弟、旦那の父も男3兄弟だったので勝手に男の子かな〜?!と思っていたら女の子でした🤗
ちなみに旦那の母は女三姉妹だったのでそっちの家系?なんですかね🤔

はじめてのママリ🔰
父親は男家系私が女家系ですが娘2人になりそうです!

ゴン太
えっ?そうなんですか?
初めて聞きました⁉️
ウチは、その話は違うかな?と思います✋🏻💦

はじめてのママリ🔰
私の父→男3兄弟
私の父方の祖父→男7兄弟
私→4人姉妹ですw
ちなみに父方のいとこは全員女です!
はとこは10人以上いるんですが、男は1人だけです。
真逆の感じですねwww

くまちょ
旦那側の家系で性別は左右されやすいのは結構有名ですよね🤔
でも男の子しかいなかった家系でも娘が生まれたとか多いですし、結局は2分の1の確率ですもんね😂
私の旦那がThe男家系です!
義父は男5人兄弟、旦那は男3人兄弟です!
そして息子が1人いて、2人目はまだ性別わかってません!

みるみーる
おそらく染色体の話で、家系で決まるのではなく、父親(男)の持っているXY染色体のどちらが卵子のX染色体(女はXX染色体)と結びつくか、で決まるという意味かな?と思います〜!!!😃

しな
夫の染色体で決まりますよ🙆♀️
簡単に言ったら夫の精子で決まります。
女はX染色体しか持ってません。
受精の時にX染色体を持ってる精子が受精すれば女の子ですし、Y染色体を持ってる精子が受精すれば男の子です。

ぽぽ
うちは
夫→男男
私→女男男
子→女女
です。
父→男男女男
母→男男女
私→女男男
こちらは似たような感じですね😊

はじめてのママリ🔰
旦那 男兄弟
私 女姉妹です。
子供は混合です!

めまいままん
夫5人兄弟全員男👨
ですけど
うちの子供達全員女の子です🤣
(間もなく生まれる子も女の子と言われてます)
コメント