
コメント

ちび太のママ♡
基本冷やすのがよくないので、ダイビングもプールも微妙ですよねー(´・ω・`)

yumama
グアムに行くこと自体わたしなら辞めます💦
ダイビングなんてもってのほか💦
赤ちゃんに何かあれば絶対後悔するし辛くなるのはあやかさんですよ💦
-
あやか
一緒に行く人柄的に行くこと自体やめるっていうのができなくて😓
ダイビングとか水ものはやめておきます😞
ありがとうございます🙇🏻♀️- 4月8日
-
yumama
どんな人柄かわかりませんが断れないから行くってゆうのはあり得ませんよ💦
お腹に赤ちゃんいるんですよ?!💦
一緒に行く方たちはあやかさんが妊娠中と知ってて一緒に行くんですか?!- 4月8日
-
あやか
そうですよね、考え直してみたいと思います。
妊娠は知らないです😞- 4月8日
-
yumama
え💦
聞いたら普通辞めとこってなると思いますよ💦
妊娠中を隠して行ってもしなんかあればどうするんですか💦- 4月8日
-
あやか
旦那さんのお父さんなんです!
来週伝えるんです!!- 4月8日
-
yumama
なら尚更言わないと💦!
ほんとに赤ちゃんを守れるのはママですよ!
お体大事にして、赤ちゃん大事にしてくださいね!- 4月8日
-
あやか
ちゃんと伝えてお父さんとも話し合います!!
親身に心配していただき本当に本当にありがとうございます😭- 4月8日

まどか
私なら旅行自体を諦めます😖
全てにおいて自己責任だと思うので後悔ないようにだけしてください😊
-
あやか
旅行自体やめるという選択の方が多いみたいです😓
行動全てに気をつけようと思います
ありがとうございます🙇🏻♀️- 4月8日

さおママ
やめた方がいいです!
プール等も滑ったりして危ないですし
-
あやか
滑ることは頭になかったです😮
水ものはやめることにします!
ありがとうございます🙇🏻♀️- 4月8日
-
さおママ
プールサイドとか危ないです
銭湯、温泉もダメです- 4月8日
-
あやか
温泉まで!!そうだったんですね😞
初めての妊娠で本当になにも知らなくて😓
本当にありがとうございます🙇🏻♀️🙇🏻♀️- 4月8日
-
さおママ
感染の恐れも多少あるからです。
不特定多数の利用者がいますから。
なおかつ、全ての人が健全とも限りませんから- 4月8日
-
あやか
そうなんですね😞
本当にありがとうございます🙇🏻♀️- 4月8日

退会ユーザー
GWくらいでしょうか(^^;
せっかく予定していたのに残念ですよね。
でも人それぞれですが、おそらく悪阻などもあったりして旅行もあまり楽しめない可能性もあります。
初期は特に行動に大きな制限はないみたいですが、万が一何かあった時アレをしたからかも…って悔やむ事になると思います(>_<)
出来れば旅行も延期にした方が良いかと思います。
-
あやか
GW後半ぐらいです。
そうですよね😞
何かあってからでは怖いので水ものはやめることにします。
旅行自体キャンセルができない状況なのでのんびり観光することにします😞
ありがとうございます🙇🏻♀️- 4月8日
-
退会ユーザー
1ヶ月前ですからもうキャンセル料が発生してるんですかね(>_<)
10週前後は一般的に悪阻が1番ツライ時期ですし、体調不良で家から出れない人も多いです。
旅行直前にどうしても行けない程具合が悪い可能性も少なく無いので、そのリスクも考えておいた方が良いかな…と思います。
体調さえ良ければ、まぁどうにでもなりますが。- 4月8日
-
あやか
発生してます😓
そうなんですね!!
色々考え直してみたいと思ってます
ありがとうございます🙇🏻♀️- 4月8日

☆とみぃ☆
海やプールに入ることは、感染などで流産につながるリスクがあるのでお勧めできません😣ダイビングは私も好きですが、水圧がかかるのも赤ちゃんが心配ですね。
もしグアムに行かれるなら、海は足をつける程度でのんびりされる方がいいですね😊✨
-
あやか
感染などもあるんですね😮
水ものはやめて、ゆっくり観光することにします✨
ありがとうございます🙇🏻♀️- 4月8日

杏奈
まだ6週で5月ですか?!💦
私なら一緒に行く人の人柄より赤ちゃんの安全を優先です。
結果論で大丈夫かもしれませんが、もしも失ったときにより後悔するのはどちらか…迷うまでもありません。
-
あやか
自分の楽しみより赤ちゃんの命を優先したいので考え直してみようと思います😓
ありがとうございます🙇🏻♀️- 4月8日

ぷぅ
5月でしたら、10週すぎくらいでしょうか?
グアムなら近いかもしれませんが、行かないほうが無難だと思います。
行くとしても、すべて自己責任です💦
なにかトラブルがあったとき、対応できるか確認しておいたほうがいいです。
海外は医療費が膨大だと思います。
ダイビングはやめた方がいいと思いますし、プールや海は基本的に感染症など、怖いので入らないほうがいいと思いますよ!
お腹も冷えちゃいますしね😔
-
あやか
ちょうど10週です!
そうなんですね😞
プールなど水ものは全てやめることにします。
ありがとうございます🙇🏻♀️- 4月8日
-
ぷぅ
私も妊娠初期に海外に行ったので、絶対やめた方がいい!とは言えません(^^;
初期は寝ていてもダメなときもあるし、何をしても大丈夫なときもあるし、本当に分からないんですよね。
なので、あやかさんが今後後悔しないように選択してください(^^)- 4月8日
-
あやか
妊娠初期の外国はどんな感じでしたか??
色々考え直してみたいと思ってます
ありがとうございます🙇🏻♀️- 4月8日
-
ぷぅ
つわりがあったので、時間にゆとりをもってのんびりとしか観光できませんでした。
でも、いつもと違う環境で楽しめたし、リフレッシュにはなったと思います(^^)
子どもが生まれたら、海外行くことないだろうなって思ったので、、、結果論ですが、行っといてよかったです。- 4月8日
-
あやか
そうだったんですね!!!
ありがとうございます🙇🏻♀️- 4月8日

ゆ*m
ダイビングやプールは
身体冷えますし、危ないので
入らないほうがいいと思います(´・_・`)
飛行機に乗る距離ですので、
かかっている産婦人科、産院に
飛行機に乗っても良いか、グアムへ行っても大丈夫かどうかも確認した方が良いです。
また、向こうへ行ってから
もしもの時にかかれる病院や
そこまでの道のり、ホテルからかかる時間なども
調べてから行かないといけないかなと思います(>_<)
本当に何かあった時に対応が遅れては後悔しきれないですから😭
-
あやか
来週検診があるのでその時に確認してみたいと思います。
色々ありがとうございます🙇🏻♀️- 4月8日

りらっくま
わたしも旅行自体辞めます(*_*)!!
赤ちゃんより大切なものはありませんよ(´・ω・)!
一緒に行かれる方も妊婦さんがいると気を使っての行動になるだろうし、なにかあったとき海外だと病院も不安ですし(*_*)!!
-
あやか
旅行自体やめる方多いみたいです😞
色々教えていただけたので考え直してみたいと思います😞
ありがとうございます🙇🏻♀️- 4月8日

kii
海外旅行の保険では、妊娠出産に関してカバーしてくれないものがほとんどです。
もし海外でトラブルが起きたら、全て自費で賄わなければなりません。そのまま何日も入院しなければならなくなった場合に、莫大な費用がかかります。
そのことも十分念頭に入れて慎重にご決断された方がいいと思います>_<
-
あやか
そうなんですね😦
ありがとうございます🙇🏻♀️- 4月8日

あーちゃん🍌
外国となると、不安ですね😣私は初期の頃に新幹線に5,6時間乗って旅行に行きました🙄温泉は諦めましたが。後期になってからは飛行機にも乗りました。水に浸からないようにすれば、無理しない程度に旅行はいいと思います😊
-
あやか
やっぱり外国は怖いですよね😞
水ものはやめることにします。
あと旅行自体考え直してみたいと思います😞
ありがとうございます🙇🏻♀️- 4月8日

h a n a ⸝ ⋆
血栓症などのリスクが高かったりする時期だと思いますので飛行機自体妊娠初期にはおすすめできないかと思います。
ダイビングは確実にやめた方がいいかと思います💦
-
あやか
そんなリスクもあるんですか😮
なにも知らなくて。。
旅行自体考え直してみたいと思います
ありがとうございます🙇🏻♀️- 4月8日

ありす
ダイビングはやめた方がいいと思います💦プールは少しくらいならいいかと思いますが、そこらは自己責任ですもんね😔
一緒に行くお友達には妊娠のことを話して行きますか?つわりで気分が悪かったり、自分だけダイビングができなかったりと制限も出てきてしまうかと思うので、そこは一言言っておいた方がいいかなと思います😊
無理しないように、ちょくちょく休みながら楽しんできてくださいね🍀
妊娠中入れる保険があると思いますが、初期すぎて適応外ですかね?もし、入れるなら念のため入っておいた方が安心だと思います💦
-
あやか
水ものはやめることにしました!
あと旅行自体も考え直してみたいと思ってます😞
保険があるんですね!調べてみたいと思います。
ありがとうございます🙇🏻♀️- 4月8日

tomo
みなさんおっしゃってますが、わたしも旅行自体検討しなおした方が良いのでは…と思いました💦
安定期に海外旅行行って楽しく過ごして来た人の話も聞きますが、現地で切迫になって帰国出来なくなったとかも聞きますので…😱
せめて安定期入ってからに延期してもらうとか…💦
どちらにしても何かの時に病院にかかれるよう、旅行保険はかけて行った方が良いかと思います💡
-
あやか
やっぱり旅行自体やめる方多いですね😞
色々なお話聞けたので旅行自体考え直してみたいと思います😞
保険のことも知らなかったので今後のためにも調べてみたいと思います!
ありがとうございます🙇🏻♀️- 4月8日

はるな
わかってるならやめますかね💧
ダイビングやプールは感染症で悪いといわれていますし😢
でも、私は妊娠わかる直前にプール行ってました💧
しかも、ウォータースライダーとかしていたのでほんとに流産とか感染症とかしなくてよかったと安心しています♪
妊娠がわかっているので、そこはもう自己責任になってしまいますね💧
海外だとご飯の中に、妊婦さんが食べてはいけないものとかも入っていることがあるので、今回は諦めた方がいいかなと思います(;>_<;)
-
あやか
やっぱり感染症怖いですね😓
水ものはやめることにします。
あと旅行自体考え直してみたいと思います😞
ありがとうございます🙇🏻♀️- 4月8日

退会ユーザー
私は妊娠10週目でアメリカへ行きましたが、万が一の事を考えてアメリカでの産婦人科を確保していました。
あと、アメリカで食事には十分に気をつけました。
妊娠をすると免疫が落ちますので、感染症や食あたりに気をつけてください。^ ^
-
あやか
妊娠10週で旅行はどんな感じでしたか??
食事なども気をつけなければいけないんですね😞
ありがとうございます🙇🏻♀️- 4月8日
-
退会ユーザー
私は2歳の子を連れて2人で飛行機に乗って行きましたが、全然大変じゃなかったですよ^ ^
ちょうど、悪阻は酷かったけど順調な証拠なんだと思って旅行を楽しんでました^ ^- 4月9日
-
あやか
お子さん連れて😳😳
すごい。。✨
そうだったんですね!!
ありがとうございます🙇🏻♀️- 4月9日

moni
私も以前良くグアムでダイビングしていました(^_^)
私は妊娠初期にヨーロッパへ行きましたが、先生にも行っておいでーと言われましたし、飛行機は特に問題ないと思います!
ただダイビングはお腹にも圧力がかかるので赤ちゃんには良くないと思います(..)
私も5月にまたグアムにいきますがシュノーケルのみにする予定です!
グアムは日本語が通じる医療機関もあるので、旅行自体私はそこまで神経質にならなくても良いかなと思いますが、一度担当医に相談してみて決めるのが一番だと思います(^_^)
-
あやか
感染症などの話聞いたのですが大丈夫なんですかね😓
日本語が通じるところもあるんですね!!
ありがとうございます🙇🏻♀️- 4月8日

ナツメイmama
助産師しています。
妊娠10週では私の勤めていた病院では、海外旅行は反対していました😔
どうしても事情がある以外は止めておいたほうがいいと思います。
-
あやか
助産師さん!!😳
そうだったんですね😞
ありがとうございます🙇🏻♀️- 4月8日
-
ナツメイmama
今は産休中ですが😆
私は海外旅行行っても多分何も起きないと思うんです。
でもやはり妊娠初期は流産の可能性が高い時期で、万が一を考えると簡単に行っても大丈夫とは言えないです。
旅行はまた行けますよ❗️- 4月8日
-
あやか
そうなんですね😮
ありがとうございます🙇🏻♀️- 4月8日

あーちゃん
私なら国外に行くこと自体控えます!
安定期なってもいないのになおさら!!
何かあってからでは遅いです😵💦
外国、海水、プール、温泉などなど変な菌貰ったら大変なのであまり派手な行動はしたくありません😵
-
あやか
やっぱりそうなんですね😞
色々考え直してみたいと思ってます😞
ありがとうございます🙇🏻♀️- 4月8日
-
あーちゃん
でも私自身息抜きしたくなることも多々あるので考えすぎるのもよくないだろうし、妊娠前よりいろんなことに注意しながらすこしでも楽しくマタニティライフ過ごせたらいいですよね😭💓
あとはどんな場所であっても付き添われる方には話して、理解もして頂かないと避けれないこともあると思いますので相手方のお父様ならなおさら理解が必要です(^ω^)
きっと赤ちゃんのことを話された時点で喜んで大切にして頂けると思いますよ(^ω^)- 4月8日
-
あやか
色々考えすぎて頭パンクしそうです😭
でもその中でもゆっくり過ごせるように色々考え直して気をつけようと思います😞
ありがとうございます🙇🏻♀️- 4月9日

ぷにこ
私も1人目の時はグアム行きましたよ。
ダイビング、プールは無理かもですが、、😱
妊娠経過が順調であれば、ゆっくり観光すれば大丈夫じゃないですか?
でもやっぱり前みたいには楽しめなかったです😢😢
あとはやっぱり食事と水に気を付けて下さいね💡
今回は温泉に行ってきましたよ😊
自己責任ですが、
楽しみや気分転換だって必要ですし
気をつけるところを気をつければ
行ってもいいよーと医者も言ってました🙌
-
あやか
そうなんですね😳😳
やっぱり自分の体調次第ですよね😞
先生にも相談してみます☺️
ありがとうございます🙇🏻♀️- 4月9日

のはな
ダイビングは妊娠してる方は御断りしてるツアーが多いですよ😰
グアムだと分かりませんが、感染症やお腹への圧迫など怖いです(´;ω;`)
プールは自己責任ですね。芸能人とかは妊娠中でもグアムやらハワイやら行ってますよね😅
あとは海外の食べ物、菌など恐ろしいです…
キャンセル料は勿体無いですが行かない方がいいかと思います。
-
あやか
そうなんですね😞
色々話し合ってみます。
ありがとうございます🙇🏻♀️- 4月9日

ゆぅちび
はじめまして!色々意見ありますね!最終的に決めるのはあやかさんですし😅コメント返信が逆にストレスになっていかいか心配になりました。
つわりも人それぞれ、ちょうどいま10wですか私の場合はドライブ好きだったのに8wくらいから車に乗るのが10分くらいが限界になりました💧酔ってしまって😢つわりはまぁまぁですが胃のむかつきがすごく毎朝うーうーうなってます💧両親がきて昨日買い物いったけど2.3時間歩いて座って繰り返しでもかなり疲れてしまいました。
疲れやすくもなってるのでもし行かれるならゆっくりのんびり過ごしてくださいね!
-
あやか
心配ありがとうございます😭
いろんな意見があり頭の中大変なことになってますが色々冷静に考えて見たいと思います。
ありがとうございます🙇🏻♀️- 4月9日

ぷー
私は新婚旅行でオーストラリアに行っていてお酒飲んで、シュノーケルして、毎日海で泳いで遊んでました。そして持って行った検査薬で検査したら陽性でした😅💗
当時6週くらいでした💦
今のあやかさんの時期なにもなく遊んでたけどそれが10週すぎくらいになるとちょっとどうだろう…つわりとか始まっちゃったら海外の食事とかあわなくて辛いかもです😢でも旅行行きたいですよね…私も新婚旅行前に妊娠発覚したらキャンセルしたくないと思ってました。。
こればかりは自己判断になるとおもいます😣✨
旦那さんはなんていってるんですか?(⌒▽⌒)
-
あやか
そうだったんですね😳
彼はプールとか水モノ入らなければ大丈夫なんじゃない?あんまり神経質にならないで楽しもうよ!とは言ってくれています。
嬉しいのか無神経なのか😓- 4月9日
-
ぷー
ちょっと無神経かもしれないですね😓
- 4月9日

かいり
妊娠中にグアムへ行きました。
自己責任ですと産婦人科からも言われました。
オススメはしません(なんて言いながら行ったのに何を言うって話ですよね)。
考え中とのことなのですが、
もし行くとなったらの場合の話で…
妊娠中でも入れる海外旅行保険(妊娠に関するものは対象外だったかな…)や
日本人医師がいる病院がありますので
それだけは調べた方がいいかなと思います。
でも、ご自身で調べてくださいね!
下調べできない、英語できないなら
行かない方がいいと思いますので…
-
あやか
行くとなったらやっぱり保険は入ったほうがいいですよね😞
話し合って保険なども見てみたいと思います
ありがとうございます🙇🏻♀️- 4月9日

みっちゅみちゅ
みなさん仰ってますが、自己責任ですが私なら行きません。何よりもお腹の赤ちゃんが大事ですから。何かあって後悔してもしきれませんからね…。グアムはいつでも行けますし💦
-
あやか
そうですよね😓
色々話し合って考え直そうと思います。
ありがとうございます🙇🏻♀️- 4月9日

あ
普通に海に入ってました😅
ながーく入ってなければ大丈夫だと思います!!
妊婦さんでプール入ってる人、結構いるとおもいます!!
6月に妊娠が分かって8月終わるまで、ほぼ毎週海に浮き輪で浮いてました(笑)
子供は元気に産まれました(^-^)

ぽぽ
皆さんが仰るように、
妊娠中は海外旅行はしない!と言う方が多いかと思いますし、安心安全だとは思います。
そして、ママリをしてる方は特に慎重な方が多いかとも思います。
しかし、
私は去年の5月、妊娠中に実際にグアムに行ってきました😂
私の場合はグアムで挙式&新婚旅行だったので半年以上前に予約してしまってて、友達も有給をとってくれてたりと、キャンセルは厳しい状況でのまさかの妊娠でした💦
実体験としては、
グアムに行く前日まで悪阻で調子が悪かったんですが、
当日からは全く悪阻を感じず、旅行中は絶好調でした!!
私の場合は楽しくてテンションが上がってて悪阻がわからなかったのかもしれないです😂笑
ちなみに、アクティビティはしてませんが、海&プールは普通に入ってました。

退会ユーザー
もう予約キャンセルできないなら行きますが、プールは絶対入らないです😅
冷えると大変ですよ!
妊娠中海外も身体を考えて行きません😅

あやか
グアムであれば日本からも近いし、グアム自体行動範囲も広くありません。私は海外ではないのですが、同じくらいの時期に沖縄に旅行へ行きました☺️海にもプールにも入りました。
プールはマタニティスイミングがあるくらいなので入って大丈夫だと思います。ただ自己責任になりますが…お気をつけてください♪ダイビングについてはお医者さんに聞いてみたらどうでしょう?私はお腹が大きくならないうちに、いろんなところへ思い出作りとしてたくさん行きました*\(^o^)/*

死ぬ事以外は擦り傷
私は5週のとき気づかず
潜ってましたよ。笑

ゆぴ
グアムではないですが、妊娠に気付いてない週数の頃、宮古島でダイビングやパラセーリングなどマリンスポーツで遊びまくりました( .. )
そして元気で健康な赤ちゃんが生まれましたよ👶
だけど妊娠が分かってたら、多分やってないですね…
何かあって後悔するのが一番嫌なので(/Д`;

きゅせり
妊娠初期なら、妊娠12週までそもそも飛行機に乗れなかったような、、、
私も妊娠5週目の時に同じ月に韓国に旅行に行くことが決まってましたが、
飛行機の規定に「妊娠12週までは飛行機の搭乗は控えたほうがいい」とのことを読みまして、泣く泣く断念したのを覚えています。
もちろん隠して乗ることも出来るかもしれないですが、何かあってからじゃ遅いです😢

パピコ好き
私の友達の話しですが、あやかさんぐらいの妊娠周期の時、沖縄に旅行に行って、お腹が痛くなったと思ったら、出血してしまい、病院に行くと即入院になりました。切迫流産で、6ヶ月間絶対安静の寝たきり生活になってしまい、出産直前まで働く予定だったのに仕事も出来ず、外へも出られず、毎日お腹の赤ちゃんが大丈夫か不安な日々を過ごしたみたいです。彼女自身、本当に辛そうで、旅行に行かなければと、すごく後悔をしてました。
必ずしも誰でもなるものではないと思いますが、私は友達の話しや辛そうな姿を見て、妊娠中は旅行に行くのはやめました。と言うか、もう行く事が怖くなりました。
あやかさんを驚かせるつもりはないですが、こんな事も起こるかもしれないと知ってほしくてコメントしました。
皆さんが言うように自己責任ですが、あなたと赤ちゃんに万が一の事があった時、周りにいる人にも心配をかけてしまうので、よく考えほしいです。
ちなみにその友達は無事に赤ちゃんを産むことが出来ました(^^)彼女はそれだけが唯一の救いと言ってました。

ぽて
妊娠がわかってるのであれば旅行は控えた方がいいかと思います😭
万が一のことがあると思うと心配だし、、旅先は環境が変わるので体調も変わりやすいって聞きますよ😶
無理せず、ご自身の判断で😭

マムマム
最初の方のコメント見て、
お相手がお義父さんということを知りました。
もし、海外で何かあって、
せっかくの大事な孫が亡くなってしまったりしたら、
皆が悲しみ後悔し、自分を責めてしまいます。
凄く苦しいと思います。
医療費も日本の何倍もするし、
感染症になったら、脳や四肢に影響も出ます。
五体満足で健康に、と願うなら
絶対辞めた方がいいです(´;ω;`)

ふう
私も妊娠8週目ごろに2週間海外旅行行きましたよ!親からはキャンセルした方がいいと言われましたが、お医者さんからも許可でたので。
もちろん旅行中の無理は禁物です。疲れたらゆっくり休む等(^^)
つわりもあったので100%楽しめませんでしたが、私もキャンセルという選択はなかったのでお医者さんの言葉を信じました。
一緒に行かれる方の理解も必要だと思います。楽しい旅行になりますように☆

ぽぽ
妊娠を甘く見ない方が良いですよ...
ダイビングなんか絶対にダメです...
キツイ言い方ですみませんが
ご自身は行きたいんですよね?
お腹の赤ちゃんは小さいから実感がないんだと思いますが
今も成長しています!!
勇気をもって断るかしましょう!
これからお母さんになるんです...
赤ちゃんの事を考えて生活をしていってください!!
赤ちゃん産まれたらかわいーですよ❤
グアムとかお子さんと一緒に行きましょう😍❤
元気な赤ちゃん産んでください!!

あい
楽しみですね!
ですが、、安定期前なので私ならすぐにキャンセルします。今回3人目ですが、3人目でかなり大雑把になっていますが、、安定期前の海外旅行はキャンセルします。
流産する可能性も0ではないのと、私が通院してる産婦人科の先生に相談したとしたら、、100パーセント激怒されると思うので。。
マタニティスイミングも、マタニティヨガも安定期からなので気をつけてください。

マメmama♡
6ヶ月じゃなくて6wですよね⁇⁇⁇⁇⁇
辞めた方がいいと思います。。グアムには行きたいのは分かりますが、まず飛行機に乗るのが不安で私なら行きません。。安定期過ぎてからでも遅くないんじゃないでしょうか⁇赤ちゃんのこと考えてあげて下さい。

まるまり
みなさん言ってますが、安定期ではないですし旅行は微妙ですよね(;^_^Aあとマリンスポーツもそうですが、肉やフルーツや生物たど食べ物にいちいち注意しないと行けないですし‥色々大変そうですΣ(゚д゚lll)気温も暑いから体調も崩しそうですよね(;^_^A

塩おにぎり
私も12wの時に新婚旅行で北海道に行く予定でしたが、妊娠が分かったのでやめました(^_^;)
私の知り合いに安定期前に飛行機に乗って、旅行先でダメになっちゃった人が2人いるので(>_<)
旅行先で悪阻があったら周りに気を使わせるし、食べ物もかなり制限されるから楽しめないだろうなって言うのあって。
結果10wから12wまで切迫で自宅安静だったのでキャンセルして良かったです!
何も起こらない人もいますが、結果論だし自己責任です。
あやかさん、旦那さん、義理のお父さんが後悔しなければ旅行してもいいのかもですが(>_<)

Yuri✳︎
わたしも9月に妊娠がわかって、10月のハワイを諦めました…。。
行きたくてなんとかしていけないものかと思いましたけど、結果悪阻が1番酷い時期だったのでやめてよかったなーと思いました。
ダイビングとかは絶対にやめたほうがいいと思います!
旅行会社はどこですか?
大手だと、妊娠という事情を話せばキャンセル料かからなかったり、通常より安く済んだりしますよ!
わたしはHISだったんですが、そーいう制度がありました(^^)
日本でもないし、行かなくていい選択肢が取れるならわたしも他の方同様行かないほうがベストだと思います(T_T)

ふとこ
私もグアム予定しててお金も払っていたけど妊娠がわかりキャンセルしました…
妊娠初期は長時間の、飛行機もあまりよくないみたいなので😭

ちゅんちゅん
私の友人もハネムーンが決まっていて出発前に妊娠が分かり、海やプールなどアクティビティ等はキャンセルという条件でお医者さんから許可が出たのでハワイに行きましたが、悪阻であまり楽しめなかったと言ってましたし、帰国後お子さんは残念なことになりました…。
最終的には自己責任になりますので、ご家族ともしっかり話し合って後悔のないように考えた方がいいとおもいます(;_;)

退会ユーザー
体験ダイビングは分かりませんが、
私が日本でダイビング潜る時は
最初に書くチェックシートに「妊娠中では無い」という項目があります。
これにNO(妊娠している)をチェックするとダイビング不可になります。。
せっかくのグアムですが、赤ちゃんの為にも
今回は南国気分を味わうくらいにしておいた方が良いかと思います😅
あやか
そうですよね😞
プールなどはやめておきます!ありがとうございます🙇🏻♀️