
コメント

退会ユーザー
復帰した後の支給分の給与から減税されますよ⭐️
退会ユーザー
復帰した後の支給分の給与から減税されますよ⭐️
「育休」に関する質問
正社員共働きで働いてます。これまで子供が病気の時は、私の会社が子育てに理解があるため、私が休んだり看病しながら在宅させていただき、働いてました。 この度、2人目の育休復帰にあたり、旦那に子供2人になったから、…
2人目欲しい気持ちと2人も育てられる自信がない気持ちで 行ったり来たりの毎日です。 客観的な意見やご自身だったらこうする等何かコメント頂けると嬉しいです。。🙏 現在私は37歳で派遣社員、育休中になります。 娘はも…
幼稚園ママさんにお聞きしたいです。 これまで10年ほど正社員で働いてきたのですが、月に40〜60時間前後の残業がある仕事で……子どもが生まれてからも環境が大きく変わらず心身ともにキツくなり辞めることにしました。 子…
お金・保険人気の質問ランキング
ままん
ありがとうございます🙇♀️
減税なし?と思って心配でした😢💦
退会ユーザー
所得税分の減税は今年の年収でみますので、復帰後今年の年収が103万以上あればちゃんと減税されますよ。
ままん
そうなのですね、詳しくありがとうございます😭
ちなみにですが、私は1月からだと今年の年収が103万以上ですが、4月からだと103万以下で💦何か職場から申請書はもらって書きましたが、それだと減税はないですよね🥺
退会ユーザー
今年の年収は1月からの年収ですよ。ただ、6月以降の給与がないなら所得税引けないので年末調整で減税されます。減税できなかった分は自治体から給付されます。
ままん
そうなのですね!私も対象になるんですね✨調べてもわからなかったので、分かりやすくありがとうございました😭✨
退会ユーザー
そもそも、、、対象にならない人は年収2000万超えてる人だけです💦