
コメント

退会ユーザー
復帰した後の支給分の給与から減税されますよ⭐️
退会ユーザー
復帰した後の支給分の給与から減税されますよ⭐️
「育休」に関する質問
上のお子さんが幼稚園、保育園に通われている方にお聞きしたいです。そしてアドバイスをいただきたいです。 産後、上のお子さんの送迎はどうされていましたか? 現在では3人目妊娠中で、年少と一歳の子がいます。 現…
上のお子さんが幼稚園、保育園に通われている方にお聞きしたいです。そしてアドバイスをいただきたいです。 産後、上のお子さんの送迎はどうされていましたか? 現在では3人目妊娠中で、年少と一歳の子がいます。 現…
上のお子さんが幼稚園、保育園に通われている方にお聞きしたいです。そしてアドバイスをいただきたいです。 産後、上のお子さんの送迎はどうされていましたか? 現在では3人目妊娠中で、年少と一歳の子がいます。 現…
お金・保険人気の質問ランキング
ままん
ありがとうございます🙇♀️
減税なし?と思って心配でした😢💦
退会ユーザー
所得税分の減税は今年の年収でみますので、復帰後今年の年収が103万以上あればちゃんと減税されますよ。
ままん
そうなのですね、詳しくありがとうございます😭
ちなみにですが、私は1月からだと今年の年収が103万以上ですが、4月からだと103万以下で💦何か職場から申請書はもらって書きましたが、それだと減税はないですよね🥺
退会ユーザー
今年の年収は1月からの年収ですよ。ただ、6月以降の給与がないなら所得税引けないので年末調整で減税されます。減税できなかった分は自治体から給付されます。
ままん
そうなのですね!私も対象になるんですね✨調べてもわからなかったので、分かりやすくありがとうございました😭✨
退会ユーザー
そもそも、、、対象にならない人は年収2000万超えてる人だけです💦