※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めいめい
子育て・グッズ

3歳~小学生のお子様向け月謝制の幼児教材について経験のある方、教えてください。

3歳~小学生のお子様がおられる方で、Z会・がんばる舎・いちぶんのいち など何でもいいのですが、何か月謝制の幼児教育用教材を使ったことがある方いらっしゃいませんか?✏️

・現在のお子様の年齢
・何歳から始めたか
・お子様の反応
・内容は満足か
・タブレット端末などを使用する必要があるか
・月謝料金
など、よければ色々教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️

私自身が小学生の頃だけですがいちぶんのいちをやっていて、子どもは幼稚園ではなく保育園に預けることになるのでそういった家庭用教材を使ってみようかな?と興味があります。

よろしくお願いします。

コメント

咲や

小3長男、年少からZ会です
幼児は紙ワーク一択で、ワークとぺあぜっとという親子体験ワーク、年少のみ絵本、お絵かきをする添削課題(実際は赤ペン先生との文通)が毎月あります
年少はやる気満々で、届いたら1ヶ月分を1時間ぐらいで全部やってましたね
ぺあぜっとは時間がかかるので暇な時にやっていました
年中からひらがなの練習が始まった辺りで雲行きが怪しくなり、年長でひらがなアレルギーが出て、ワークを溜め込んでました😂
次男出産後、小学校入るまでに年長教材終わらせるよと言って、まとめてやらせていましたね
月謝は3000円ぐらいで学年によって徐々に上がっていき、年払いや半年払いで若干安くなります
ぺあぜっとだけは今も見返すので、多分好きなんだと思いますよ

ちなみに小学生版は1年からタブレットか紙ワークが選べますが、力がつくのは断然紙です
国語は教科書に載っていない文章読解が出てきます(晴れ時々ブタとか)
タブレットは自分で用意かサイトで購入できます
小1、小2は国語と算数、経験ワーク(ぺあぜっとの1人でやるタイプ)、オンライン教材で英語がセットです
オプションで思考力ワークがあります(オプション付きで5000円ぐらい)
小3から中学受験コース、タブレット、標準コースから選択
中学受験コースは映像授業を見て紙でワーク
標準コースが紙ワークで、国語と算数のみ応用問題をつけるかどうか選択できます
標準コースは国語、算数、理科、社会から1科目からOKでオプションが英語と思考力です
標準コースの国算応用、理科社会と4科目プラス思考力で月8000円ぐらいだったかと😭(半年払いなのでうろ覚え)

はじめてのママリ🔰

2人とも年少〜Z会してます❣️

その前(2歳)は市販のワークをして、勉強習慣を作り始めました。

✴︎現在
上の子 5歳(年長)
下の子 3歳(年少)

✴︎反応
ワークは1日1〜2枚。ペアゼット他は週末に、、という感じで進めて、今のところ嫌がらず良い感じで習慣になってます☺️
ちなみに、朝ごはんの後にZ会+市販ワーク+ペーパー以外のもの(公文の積み木やタングラム、こぐま会のマグプレートなど)を1日30分程度しています。

✴︎満足してます❣️
他の通信はしたことないですが、良問が多くて飽きずに出来ています。

✴︎あります。
少しですがタブレットで答える問題もあります。しなくても影響はないかな、とは思います。

✴︎年払いで2万5千円くらいだった思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    マグプレートはこぐまじゃなくてピグマリオンでした🙏

    • 7月2日
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

小3
年少
楽しそう
親子学習目当てのみなので満足(知育的なのは自宅でしました)
必要なし


です(^^)