
子どもが具合が悪そうな時、保育園に預けない方がいいか相談したいです。
保育士さん、元保育士さんにお聞きしたいです。
咳が出てますね〜や、今日は鼻水がすごくて〜など言ってくる時ってこの状態で預けないでって遠回しに言ってる感じですかね?😭
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
人によるかもしれませんが、私はただの現状報告です😌
もちろんおやすみするに越した事はないとは思ってますが、別に遠回しに言ってる訳ではないですね🙆♀️

ぷー
あんまり酷くなければ預けないでという意味はないかと思います!
集団生活なのでみんな鼻や咳はでてる子多いです💦
お母さんに園での様子を伝えるために話したりしてます🙆♀️
お家でも様子を見てくださいという意味合いもあります!

退会ユーザー
園での様子報告と
集団生活なので、降園後の変化にも気をつけてほしい の意味です!
それ聞いて病院いこっかな〜ってなるお母さんもいますし、
病院行ったけどもう一回行こうかな〜、や、
なら明日在宅に切り替えようかな〜、
でも休めないから預けていいですかー😭?のお母さんもお返事は様々です!!
日中見えてない分、その様子を伝えている感覚です!
時々、ひどいのに受診してくれないおうちがありますが、
そういうときは「集団生活だからせめて受診してくれ……」の願いを込めることはあります。笑

退会ユーザー
保育園看護師してます!!
預けないで、っていうよりは、家でも様子を見て欲しくて伝えてます🥲
心配だからって意味です!
あとは家でどうだったか教えて欲しくて伝えるパターンもあります☺️

はじめてのママリ🔰
皆さんコメントありがとうございます!
預けないで、ではない方ばかりでとても救われました😭
咳出てる→他の子にうつさない為にもマスクさせる→仕事休みにくいから申し訳ない気持ちで登園させるという状況なので‥😭
コメント