![ぽーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ディズニーランドホテルに詳しい方、アドバイスください☺️10月末に娘の…
ディズニーランドホテルに詳しい方、アドバイスください☺️
10月末に娘のディズニーデビューを予定しており、大人4人(祖母、母、妹、私)と娘の5人でランドホテル2泊予定です。そこでお部屋についてアドバイスをいただきたいです。
遠方からなので、プランとしては1日目11時ごろ舞浜着→シー(もしくはランド)、2日目ランド、3日目はゆっくりチェックアウトして帰宅予定です。
現在、
1日目 ジュニアファミリールーム7-8階
2日目 コンシェルジュタレットツイン3-6階
コンシェルジュバルコニールーム8階
スタンダードコーナールーム4-6階
をおさえています。
去年、娘以外の4人で宿泊した際コンシェルジュのスーペリアアルコーヴパークグランドビューに宿泊し、景色に大変感動しました。
また、大人4人でしたが女性&身内のため特段狭くは感じませんでした。
ただ、今回は乳児がいるため寝かしつけをしたあとの大人の自由時間のことを考えるとお部屋の広さを重視した方がいいのか…?と悩んでいます💦
1泊目はスタンダードスーペリアで予算を抑えることも考えましたが、そのため広めのお部屋をおさえてます。(スーペリアは空いてるので変更可能)
どちらかというと2泊目の方がゆっくりできるため、1泊目より2泊目の方がいいお部屋にしたいなと思ってます。あとは、1泊目よりランクを下げてしまうと単純にガッカリ感がでるかなぁと思い…😅
2泊ともジュニアファミリールームにしようとも思いましたが、予約ができませんでした💦
タレットツインの場合は遠いと聞いているので、高齢者&乳児がいることを理由に3Fをリクエストしようかなと考えてます。バルコニーもあるらしいので…。
コーナールームは1番低予算かつお部屋が広いので魅力的ですが、景色は微妙でしょうか。コーナールームだったら数千円+でタレットのほうがいいですか?
バルコニールームは狭いとわかりつつせっかく予約がとれたので諦め難く…😅
皆さんだったら2泊目はどのお部屋にしますか?
1泊目ジュニアファミリー、2泊目コーナーだとガッカリ感ありますか?
タレットツインもジュニアファミリーと比べるとかなり狭いでしょうか。
また、バルコニールームのようなお部屋(スーペリアタイプ)の場合、皆さん赤ちゃんなど寝かしつけしたあとはどうされてるのでしょうか?
正直、コンシェルジュカテゴリーはマストではありません。
あるに越したことはないですが、家族は酒飲みではあるもののどちらかというと部屋でぐだぐだ飲む方が好きなタイプ、朝食もあったら嬉しいのは嬉しいですが、そんなに量を食べるわけではないのでなくても問題はない、という感じです。
そうなるとコーナールームがコスパいいのか…でもタレットツインも捨てがたいしバルコニーの景色も…と堂々巡りで全然決まりません🥹やはりタレットツインはかなり遠いのでしょうか?おそらくベビーカーでの移動になるので、下手にコンシェルジュの他の階よりはマーセリンサロンにいくにしてもエレベーターなしで、パークから帰ってきても3階にあがるだけなので楽なのかも?と思ったりもしています。
結局は広さも景観も捨てがたい…!という感じです。
あとは窓あけたときにパークのBGMは聞こえてほしい🥹
全然自分でも条件絞れてないのですが、2泊目についてどこのお部屋がおすすめですか?
ジュニアファミリー連泊推し!であればキャンセル拾い頑張ろうとは思います。
また、スーペリアタイプのお部屋で乳児連れでもどうにかなるもんですか?
- ぽーまま(1歳2ヶ月)
コメント