![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園や学校の保護者会費はまとめて支払いできないか疑問。小銭が足りなくて困っている様子。保育園の小銭の量も大変そう。個人ごとの徴収が都合いいか悩んでいる。
保育園や小学校の保護者会費とかまとめて支払いor引き落としになる日ってこないのでしょうか…🤔?(保育料とか副食費とは別)
我が家は子供3人だからなのもありますが毎月小銭を準備してはいるものの絶妙に足りない!ってことが多いです😂笑
特に下が双子なこともあるのでこれまとめられたら1000円札とか500円玉+細かいやつで済むのにな…と思ったりします💦
630円の2人分だったら500円玉×2枚、100円玉×2枚、10円玉×6枚なのを
まとめられたら1000円札使ったり50円玉使ったりできるから楽だけどな…
欲を言えば引き落としなら準備しなくていいのになと思っちゃいます🫨
保育園もものすごい小銭の量で逆に大変じゃないかな!?とか思うのですがやっぱり個人ごとの徴収の方が都合がいいのでしょうか?
家族単位の方が楽そうな気がしちゃいますが🤔
単純な疑問です!笑
- ままり
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子たちの幼稚園は引き落とし、小学校は振込でした。
お金持ってくのは新しく買う用品代(水泳帽とかサポーターとか)くらいです😂
毎月三人分は大変ですね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最近は現金で集める所は減ってきている印象です🤔
-
ままり
そうなんですね😭
今年転園したのですが前の保育園は保育料すら手渡しでした…😂笑- 7月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも3人分の保育園のもろもろかかるお金を現金でそれぞれの封筒に入れて持っていってます!
普段使わなくなってきた現金を、保育園に払うために崩して払っています💦家族でまとめて請求して欲しい気持ちが強いですが、保育園側の事情もあるのだろうと思い我慢してます…3人それぞれ金額違いますが、そのうちの1人は990円の集金です…細かすぎる😑
-
ままり
私も普段はポイント目当てでカードなので小銭作るの忘れてた時は地獄です…😭
やっぱり保育園の都合があるんですよね💦
990円の地獄分かります😂笑
私も4月が1490円×2人、1970円上の子であちこち回りました笑- 7月2日
![はじめてのママリン🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリン🔰
保育園は毎月引き落とし、小学校は今年から1年分をまとめて現金で支払うようになりました。
-
ままり
羨ましすぎます!!!
1年分とか払ってしまえばもう手間ないですもんね😭うちもそうしてほしいです…- 7月2日
-
はじめてのママリン🔰
でも学年集金が毎月現金払いなので地味に面倒です😅💦
キリがいい額ならいいんですがたまに凄い端数で小銭に困ります😥
今月876円で何故⁉️ってなりました😂- 7月2日
-
ままり
6円嫌ですね!!!笑
端数の端数は本当に勘弁してほしいです😭- 7月2日
![けるびむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けるびむ
小学校は引き落とし、保育園はなぜか現金のままです。
保育園ではどちらかの袋の中にもう一方の袋を入れて、まとめて渡してましたよ〜。
今現金使うこと減ってるから、小銭準備するのも結構大変ですよね〜💦
-
ままり
引き落としや振り込みがいいですよね😭
まとめて渡すのOKだったのですね!
ダメ元で1度聞いてみようかな…
本当に普段はポイント目当てでカード払いばかりなので小銭作るの忘れた時は大慌てです😭- 7月2日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
うちの保育園は全部引き落としですが、元々手数料なかったのに途中から勝手に引き落とし手数料取られる仕組みになったのでちょっとイラッとしてます😂
-
ままり
引き落としはありがたいですが手数料は嫌ですね😭
- 7月2日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
小学校もこども園も9割口座引き落としです✨
写真販売や小学校の年度途中で買う用品は現金です。
-
ままり
羨ましいです😭
この間は写真代とか+されてめちゃくちゃ細かい金額になってて白目むきました…笑- 7月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちのこども園、
2年前にアンケート取ってくれて
現金から引き落としに変わりました😄
保護者の声を聞いてくれてありがたいです😊
-
ままり
うちもアンケート取って欲しいです😭
保護者会とかで案が出たんでしょうか🤔- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
アンケートありませんか?
行事ごとや年度の最後に
意見集めるアンケートやってくれるんですよね〜😄- 7月2日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
保育園は払うお金がないので集金自体がなく、小学校の教材費が今年から引き落としに変わりました!学童もおやつ代だけ現金徴収だったのが引き落としに変わったし、今は現金で払うものなくてありがたいです😊
-
ままり
羨ましすぎます!!!
月初めなので集金なので必死で足りない分の小銭作ってきました…😂笑- 7月2日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
まさに一昨日、保育園から今後引き落としになりますって案内がきてました!
-
ままり
う…羨ましいです😭!
うちにもきてないかな!?笑- 7月2日
![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり
言われてみたらそうですね🤔
うちは上は小学生とかで下は保育料無償化で副食費4500円,毎月の主食費と絵本代で960円かな?
振込手数料の関係で5円や1円はご遠慮下さいと書いてますが全然960✖100人以上いるので大変ですよね
ただうちの保育園はまず担任が確認→事務の先生みたいなので個別が良いのかもしれません
-
ままり
うちも100人以上いるので想像したらものすごいジャラジャラだよなあ…と思ってしまいました😂
確かに先生→事務の方って感じならそこまでの手間はないのかもしれないですね🤔でも先生大変そうですね😭- 7月2日
![うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ
保育園、現金です。
分かります、小銭集めないといけないの😭
何ヶ月か小銭のためにお札ばかり使ってました😂
今は100均とかに売ってるコインケース?、各種類のコインが何枚か入るやつを買ってそこに小銭ためてます💦
-
ままり
コインケースいいですね!!!
いつも貯金箱に適当に入れてたのでいつもザラーっと出して探してます😂笑
買いに行こうと思います✨- 7月2日
ままり
引き落とし、振り込み羨ましいです😭
コンビニ払いとかですか?
790円とかの三人分とかになると白目むいてます…笑