
生後3日の息子が母乳を吐いて心配。助産師は問題ないと言うが、吐かない方法は?吐いた後は問題なし。
生後3日の息子が今日なんどか母乳を吐いていて、喉に詰まらないか心配です😣
静かに吐いてるので気づいたら、え!?吐いてる!?って感じです。
助産師さん曰くあげすぎってわけでもないみたいなので、一応5分くらい縦抱きしてゲップ出なかったらそのまま寝かせていいよと言われてるので、言われた通りにやってます。
なのに吐いちゃって心配です😓
何かいい吐かない方法ありませんか😣
ちなみに、吐いた後機嫌悪くなったりはないです。
- みちゃん(妊娠13週目, 生後9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
赤ちゃんは吐きやすいので大丈夫ですよ🙌🏻
横向きに寝かせてあげれば大丈夫です!

じゃむ
吐き戻しの多い体質かもしれません!
息子は毎回『飲んだ分全部吐いた!?』ってくらい吐き戻しが多かったですが、完母で肥満ギリギリでした。笑
まだまだ様子見ていいと思います。
ゲップが上手い子下手な子いるし、吐き戻しの多い子少ない子いるので、助産師さんが心配していないなら、普通に吐き戻しの多いタイプなんだと思いますよ。
対策はないです😂
ゲップしても吐く時は吐くので。
-
みちゃん
吐き戻しが多い体質とかもあるんですね🥲
吐いてもしっかり体重増えるならよかったです😣
ありがとうございます🙇🏻♀️- 7月2日
みちゃん
なるほどありがとうございます🙇🏻♀️