

はじめてのママリ🔰
受精方法が違うだけで着床率はあまり変わらないのではないでしょうか?
受精卵のグレードによって違うのかもしれませんが💦
本当に不安なお気持ちわかります🥲
私は上の子体外受精1回目、下の子は顕微授精2回目で授かりました😊

はじめてのママリ🔰
受精方法より胚盤胞に到達する日数が早い胚が良いと言われました!
2回目の採卵で初めて凍結できた胚盤胞は2つとも6日目でショックでしたが陽性反応でました!
ちなみに顕微です!
はじめてのママリ🔰
受精方法が違うだけで着床率はあまり変わらないのではないでしょうか?
受精卵のグレードによって違うのかもしれませんが💦
本当に不安なお気持ちわかります🥲
私は上の子体外受精1回目、下の子は顕微授精2回目で授かりました😊
はじめてのママリ🔰
受精方法より胚盤胞に到達する日数が早い胚が良いと言われました!
2回目の採卵で初めて凍結できた胚盤胞は2つとも6日目でショックでしたが陽性反応でました!
ちなみに顕微です!
「体外受精」に関する質問
昨日5w2dで胎嚢確認行ってきて、胎嚢は約11mmで見えてホッとしたのですが、よく考えたら卵黄嚢が見えてなくて、、、先生からは特に何も言われなかったのですが、娘の時は5w4dで卵黄嚢までみえたので不安になってしまいま…
ドゥーテストの逆転現象について 体外受精でBT11でhcg458で陽性判定をもらいました。胎嚢確認まで不安で毎日検査薬をしてしまっているのですが、BT12からこの写真の状態になってから変化がありません…。(現在BT15で4w6d…
完母でもう少しで11ヶ月になる息子がいます。息子は体外受精で授かっていて育休延長の関係もあってそろそろ2人目を考えています。できれば来年の2月までに妊娠したい。。不妊治療を再開するにあたって卒乳しなければいけ…
妊活人気の質問ランキング
コメント