![ぽこママ👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![らるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らるる
ユニクロとかのシームレスとかに下着は変えてました!
締め付けがあんまり良くないので、なるべく締め付けの少ないもので🥹
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どんなタイプの痛みですか?
私は妊娠してから、背骨や背中の筋が痛くなることがあります。痛すぎて涙出てくるし、夫に叩いてもらったり押してもらうんですがその時に相手に痛くないの?と心配されるくらい強くしてもらってます。検診の時に相談したら赤ちゃんの成長のせいと言われ耐えられない時は痛み止めを飲んでいいと言われました。
あとは背中の肌だけ異様に乾燥してバリバリになってます。肌の色もアザみたいに変わりました。なので前はアンダーバストがゆるゆるのブラをつけてます😂
-
ぽこママ👶
お返事ありがとうございます🥺
ちょっと表現がしにくいのですが、、鈍痛みたいな...感じですかね🥲確かに人に押してもらったり自分で痛いとこを押したりすると押してる間だけ痛みはなくなりますね🥲背中の肌が乾燥やアザまでは私はないですね😭赤ちゃんが成長することによって筋肉が緩むから痛くなるとかはネットに書いてありました🥺
ブラも授乳ブラに変えて締め付けがないものにしたんですけどね...そのアンダーバストゆるゆるのをつけて痛みは軽減しましたか?🥺- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
全く同じかはわかりませんが鈍痛わかります😭
正直締め付けがない分の不快感が減るだけで痛い時はそんなに変わらないです。ただ私の場合立ち仕事なのでずっと同じ姿勢ではなく痛い時は体勢変えたりができてます😂
自宅にいる時や、まだ厚着で過ごせた頃はちょっとした買い物などは全部ノーブラでした😂
背中の痛みはつわりが落ち着いた13週から17週くらいが酷くてそこからは少しずつ頻度が減っている気がするので(初期からずっと乾燥に関しては継続中で今は背中の痛みよりも胎動がひどい時に吐き気を催したり腹痛が起きてますが💦)主さんも週数が進んで症状が少しでも落ち着くといいですね🍀- 7月1日
-
ぽこママ👶
分かって頂いて嬉しいです🥲🥲意外にこの痛みきついですよね🥲でも今日は私ももう少し締め付けを緩くしてみたら昨日よりかはだいぶ楽になりました😊助言ありがとうございます🙇♀️♡
ノーブラはすごいですね!でもそれ程、痛いって事ですもんね🥲私も週数が進むことによって痛みがなくなることを祈ります🥹本当に助かりました😊✨
ありがとうございます🙇♀️- 7月2日
ぽこママ👶
お返事ありがとうございます🥺
私も最近まで普通のブラをしていてそのブラが合ってないのかと思い授乳ブラに変えて締め付けがきつくないようにしたのですがそれでも痛くて🥲💦
ユニクロの下着も検討してみます😊✨