
5歳の息子が電気や機械好きで、壊すのが心配。楽しい遊び方を知りたい。レゴは好きでなく、おもちゃもつまらない。実験に興味あり。どう遊ばせる?
電気、分解、機械好きな5歳息子を満足させたいのですが
危ない&実際に使っているものなので壊されたら困るのでダメダメばっかり言ってしまい個性を潰してしまってるのではないかと思ってます。
同じようなメカ好きなお子さんをお持ちの方、
身近にそういうお子さんがいる方、どうしたら
楽しくその興味や欲求を満たしてあげていますか???
オススメの方法があれば知りたいです。
ちなみにおもちゃじゃ満足しません。
おもちゃは一通り分解したのでつまらない様子です。
組み立てはしませんので、分解というか壊してるだけな感じもします。
大人用の電動ドライバーや電動工具が大好きで使いたがるもののもちろん危なくて使わせてあげられません。
実験にもすごく憧れてるようで実験図鑑を見てが食い入ってみてます。
レゴはそこまで好きじゃないみたいです。
こういう子はどうやって遊ばせるといいのかなあと
全然理解してあげられてません。。
妹の方は
塗り絵とかプリキュア見たりでわかりやすいんですが。。。。。
- のどあめ(生後5ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

もこもこにゃんこ
電脳サーキットとかはどうですかね?
電気系統好きなら楽しいかもです。
実験とか好きなら科学実験教室に通うのもきっと楽しいと思います😊
うちも体験に行きましたが楽しそうでした。

み!グッドアンサーに選ばないで🫣
ダイソーのネジで作るおもちゃはどうですか?シリーズがたくさんあります。組み立ては大人でもちょっと大変ですが💦
うちも一時期プラレールを分解されまくってましたが、今は落ち着きました。
レゴはそんなに好きじゃないとのことですがどのシリーズですか?フレンズは本を見ながら組み立てするのも簡単なのでそれをやってみるか、タブレットでも説明書を読めるのでそれもおすすめです。
-
のどあめ
組み立て系のおもちゃ、なんか食いつきが悪くて、レゴは、デュプロやクラシック、自動車組み立て系のを与えたのですがそこまでハマらずで🙄🙄🙄
電気があってほしいみたいです🤔🤔🤔
ダイソーにいくと電池とか電気部品コーナーでコレ買ってと駄々こねます😇
今度、教えていただいたおもちゃ見せてみます!!!!!!!!
色々教えていただきありがとうございます🥺🥺🥺🥺- 7月1日
-
み!グッドアンサーに選ばないで🫣
電脳サーキットすごく良さそうですね😳✨うちも欲しいです笑
小学校からもらってきたチラシでトーエーというメーカーが色々実験系のグッズをだしてるのでみてみてください- 7月1日
-
のどあめ
私も初めて知りました、電脳サーキット!!!!!
いかにも子供興奮しそうな感じでやばいです😂😂😂
トーエーというメーカーですね!!!!!✨👀✨👀✨👀✨おしえていただきありがとうございます〜🥹🥹🥹🥹チェックします!!!!!!
ほんと、こういう情報ありがたいですーー!!!!🤩- 7月2日

咲や
Z会のプログラミング講座でクーブという物があるのですが、機械に繋ぐと回転したり、LED電球がついたりします
年齢的には少し早目ですが、親がフォローすれば出来なくはないと思います
このキット単体でもネットで買えるのですが、講座の方が色々作り方が紹介されるのでやりやすいと思います
この教材を使ったプログラミング教室もあるのですが、大体小学生以上になりますね😣
-
のどあめ
Z会!!!
こどもちゃれんじやってるので全く思いつきませんでしたがこんなのがあるんですね😳😳😳🤩🤩
機械で回転とかLED電球とか息子が好きなワードです😂😂😂 たしかに検索したらプログラミング教室は小学生向けがほとんどですねー🤔来年入学なので準備も兼ねていろいろ調べてみようかと思います🤩🤩🤩🤩教えていただきありがとうございました😭😭😭🥺🥹🥹🥹🥹🥺🥺🥺- 7月2日

ママリ🔰
特に何を分解するのが楽しそうですか??
ハンダゴテは火傷が怖いので一人で使わせるのは嫌ですが、いっそのこと壊れたものや分解用にリサイクルショップで買うのも楽しそうだなと思いました☺️
実験教室とかも楽しそうです🥹
-
のどあめ
コンセントをつないだり、乾電池を交換したり、イヤホンなどのジャックをつないだり、掃除機ヘッドバラして楽しそうにしてます😅総じて仕組みが気になるようで、機械みるとジーーーーっとみつめてるかんじというか。。。中身がどうなってて、どう動いてるか気になるのかなあと🤔 リサイクルショップは考えたのですが処分がいらない家電をもらって分解させたものの処分が大変で最近与えてないです(^o^;
実験教室もあれば行かせてみたいです🍀- 7月2日
のどあめ
電脳サーキットって初めて聞きました!今調べたらすごくくいつきそうです🥹いいもの教えていただきましてありがとうございます😭😭😭😭
小さいのから与えてみようかと。
助かりますー🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺
のどあめ
科学実験教室とかもあるんですね!?🥹🥹🥹田舎なのでそういうの少なそうですが頑張って探してみます!!!!!!
もこもこにゃんこ
電脳サーキット、ちゃんとやろうと思うと大人も勉強しなおさないとな〜って感じですが、とりあえず設計図通りに組めば色々できるので、うちの子はそれをちょっと組み替えたりして楽しんでます😊
お子さんにお気に召してもらえると良いのですが😄
み!グッドアンサーに選ばないで🫣
横からすみません💦
電脳サーキットとても良さそうなのですが、どこで購入されてますか?✨
もこもこにゃんこ
私はネットで購入しました。
もう結構前なのでどのページとかは覚えてないです💦
み!グッドアンサーに選ばないで🫣
ありがとうございます!色々みてみます🙇♀️
のどあめ
電脳サーキット、楽天にありました🥹結構値段するのでなんかの記念日に買ってあげようかと思います🥰
確かに大人も勉強しなきゃなって感じになりそうですね😂
教えていただきありがとうございました🤩