![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもと自分の保険について悩んでいます。コープ共済と県民共済のどちらを選ぶか、子どもは自転車の保険も必要か、自分は総合保障か入院保障か迷っています。どちらにするか、相談や説明を受けたいです。
子どもと自分の保険についてコープ共済か、県民共済どちらかに入っている方、何のコースか何を基準に決めたなど教えてください!😣小学生の子ども1人いるシングルです! まだ何も保険に入っていません💦
コープ共済と県民共済のパンフレット請求していま読んでいますが、まず子どもはどちらにするべきか。自転車の保険はつけないといけないですよね💦
そして自分は総合保障か入院保障か、、、電話で相談したり、家に来られて説明受けたりしましたか??
- りこ(8歳)
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
子供は県民共済に入れてます👍
コープと県民共済の違い分からなかったんですがコープはコープ契約しないとダメなのかな?って思ってめんどくさくて県民共済にしました😂
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
コープ共済だと保険金請求の時に診断書が要らないので受け取りやすいかなと思いました!
ゆうちょも要らなかったです(学資につけているもの)。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
県民共済の子ども型です!
自分は入院型です🙆♀️
自分の保険入るのに説明来てもらってその時にはいりました!
![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこ
回答いただきありがとうございます! 請求のしやすさや保険の中身をまた見比べてみます🙏
コメント