

はじめてのママリ
赤ちゃんが泣いてても、優しく話しかけたり笑顔だからじゃないですかね😳

ママリ
昔の人の褒め言葉なんだと思います。
社交辞令ですね。
かわいいね、ハーフみたい、イケメンだね、と同じレベルかと!
あまり気にしなくていいと思います!

退会ユーザー
ウチは「いい子に育てたね」と良く言われますが、まだ5ヶ月なのにそんな教育してないし生まれ持った性格だよなと思ってます😅
どういう意味だ??ってなりますよね😅
私は順調に大きくなって元気でニコニコ楽しそうにしてる赤ちゃん見ると「お母さんが赤ちゃんとたくさん遊んであげてるんだろうな」=「育児上手」と思います♪

退会ユーザー
テンパったりイライラしたりせずに育児してるね!という意味かなと思ってました。
あまり知らない人や逆に知っててママを労ってくれる人はよくいう言葉だと思うので深く考えなくていいと思います(笑)

キキ
褒め言葉なので、素直に受け取ったらいいと思います☺️
赤ちゃんとちゃんと向き合ってるとか、心穏やかにすごしてる、問題なく育ってる様子をから想像してるんだと思います。

はじめてのママリ🔰
子供への接し方に余裕がありそうとか、そんな感じの意味合いだと思います!
「素敵なママね」と言われていると同義語だと思います🫶

退会ユーザー
赤ちゃんを見て、もそうかもしれませんがお母さんがものすごい疲れてるようには見えないから、ちゃんと休みながら育児してるんだなーって感じでもあると思います!

退会ユーザー
いつも頑張ってるね、のような世間話だと思います😊

ままり
みなさん!ありがとうございました😊やっぱりあるあるなんですね!言われて嫌な言葉じゃないので素直に喜んでおきます🫶
コメント