![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
配線の管理に悩んでいます。ゲーム機や家電の配線がごちゃごちゃでイライラ。使うときに探すのもストレス。みなさんはどう管理していますか?
配線がよくわからない。
配線ってどう管理してますか?ゲーム機も沢山あるし、パソコン、テレビ、スマホ、タブレット、オーディオとか他にも沢山あって配線のかごにいれてますが、かごから溢れんばかりに配線があっていざ使うときにかなりイライラしながらさがします。
子供がこのゲームやりたいか、繋いでと言われたときに、充電器どこ?どれ?旦那にきいても寝てるし、、、
イライラが募ります。
みなさん、どう管理してますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
テレビに繋ぐものに関しては、ハブ使っているので、全部挿しっぱなしです⭐️テレビ関連のものはテレビ台に、パソコンやスマホ関連のものはダイニング付近においてますので全部同じところに纏めてはいないですかね。
はじめてのママリ🔰
ハブ使ってるのですね。Switch2台に、プレステamazonスティックに、DVDみたりとつくたりはずしたり😂確かに全部コードすべてまとめてます。