※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

「おちんちんの話」という絵本を小学3年生に買ったが、内容に性行為や身体についての話が含まれており、早いのではないかと感じています。正しい性行為や身体について話すべきでしょうか。

おちんちんの話
という絵本を読んだことある方いますか?

小学3年に買ったのですが
内容が1部性行為に関するもので
精子と卵子についてなどもありました

勃起というワードも出てきて
私的にははまだ早いんじゃないかという感じでしたが、もう正しい性行為や身体について話をしても良いのでしょうか

コメント

マカロン

3.4歳からプライベートゾーンについては話しなさいと言われてますし、3、4年生なら女子は生理始まりますし、早くないと思いますよ。
そういう授業もありますよね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ学校では授業は受けていなくて高学年だそうです。

    • 8月11日
  • マカロン

    マカロン

    そうなんですね。まぁでも早いに越したことはないですよ。今の世の中大人からイタズラされたりもありますし....。
    言い方はわかりやすい言わないとだと思いますけど....

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね~
    精子と卵子について、赤ちゃんができる所までは本に書かれてますがおそらく深堀りして聞いてくるので、じゃあどうに出会うの❓と聞かれたらなんて答えればいいのかと悩んでしまって
    高学年なら話してもいい様な気がしますまだぬいぐるみが大好きな子供っぽい性格してるので、「パパのちんちんがママのお股に入って精子が出たんだよ」、とはいいづらくてww
    精子が出るということは本には書かれています。

    • 8月12日
  • マカロン

    マカロン

    それは流石にダイレクトすぎると思いますよ😅逆に質問してみるとかは?どう思う??と...その返答次第かなと思います。

    • 8月12日
みみ

その本を読んだことはないのですが、変な知識が入ってくる前のいやらしさがない時期の方が良いかと思い、小さい頃から私の生理も隠さず伝えていますし、プライベートゾーンの話は幼稚園に入る前に伝えました。
小学校に入った頃に、もっと詳しい性教育の本を読ませました。
嫌がったり恥ずかしがったりせず、すんなり受け入れてくれました。
勃起を含め、自分の体に今後起きるであろう変化は先に知っておかないと不安になってしまうこともあると思うので、知っておくべきだと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に返事してしまいました💦

    • 8月11日
  • みみ

    みみ

    そういうのも含めて全部書いてある本を選びました。
    夢精は病気じゃないよって内容も含まれていたので、もし朝パンツが濡れていてもお漏らしじゃないから怒らないよ、その時はパンツを洗っておいてねって話もしています。

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その本には性行為については書かれていたんですね。
    どんな感じで書かれていましたか。
    もし良ければ本の名前を教えていただけないでしょうか。
    それを読んだ時お子さんは何年生でしたか?

    • 8月11日
  • みみ

    みみ

    絵付きで説明されていたと思います。
    読んだのがわりと前なのと、子ども部屋に置いてあるので今は確認できなくてすみません💦

    文字がある程度読めるくらいだったので、1年生のうちのどこかだったと思います。

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真付きでありがとうございます!
    早速よんでみようと思いますm(_ _)m

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

そうですね
精子と卵子は出会って赤ちゃんはできるという話を読んで、もし子供が「じゃあ精子と卵子はどうに出会うの❓」と聞いてきたらなんて答えますか

本には性行為の内容は書いてありませんでしたm(_ _)m