

まきまき
うちは私達夫婦の職場の近くに私の実家があるので、買うとしたら必然的に近くになりそうです。
夫がマンション買うかもと飛行機の距離の義父母に話したら、じゃあ今私達が住んでる賃貸マンションに引っ越してこようかなとか言い始めたらしく、今まで親戚づきあいしないタイプ、老後は子供の世話にはなりたくないなどなど言ってたのに戦慄しました。。。
事前に牽制しといた方がいいかもです。。。

はじめてのママリ🔰
今マイホーム計画中ですが、一番の条件はとにかく私の実家の近くです!
子どもが産まれるのを機に今の賃貸に引っ越しましたがそれも実家の近くに住むために選びました。
うちは旦那の実家は少し遠いので、結婚する際にも義両親から今後は嫁の実家に近い方が絶対にやりやすいと思うからそっちに住みなさい的な話もありましたし、旦那自身も私が一番気楽にできるようにと、こっちに来てくれました!
私はがっつり実家を頼っているので周りの理解があって本当にありがたいです。

ままり
ちょうど真ん中あたりに建てました!

ままり
私はどっちかというと(義実家は遠方の県なので)私の実家の方が近いけど(私の実家とマイホームは同じ県)、でも県の南の端と北の端なので私の実家も公共交通機関で片道3時間かかります😂(車だと1時間弱、でも私免許ないので旦那(車所有)いない時は公共交通機関でしか行けない)
どっちの実家の近くか、とかをマイホーム買う時に考えれる人って、双方の実家がそんなに離れてないとか、大黒柱(多くは旦那さんかな)の仕事の場所を選べたり(支店が沢山あって希望出せるとか、在宅ワーク可能とか、マイホームの場所に合わせて無理なく転職できる職種やキャリアがあるとか)なんですかね🤔??
うちはマイホームの場所は『旦那が職場に通いやすい場所』が第1条件でしたけど😂
その上でハザードマップや治安など考えて、(双方の実家とかは視野に入れる余地なく)土地を決めました🤔
なので当然義実家から何か言われるとかないです(義実家の県に引っ越すとなると旦那は仕事やめなきゃいけないし、義両親も転職(給料良い仕事見つかる保証なし)してまで近くに来いなんて思わないでしょうし)
なんで皆そんなに『実家の場所』を視野に入れれるんだろうか、と皆さんのマイホームの投稿(実家の近くだとか義実家の近くだとか)見ていつも疑問でした😂

ママリ
うちは私の実家の近くに建てました🙌
元々祖父所有の土地があり、土地代がかからなかったことが大きいです!
義実家もそんなに遠くないので(車で30分ほど)特に不便ないですし、不満なども言われませんでした😳
旦那自身が実家とも良好な関係で、土地代浮くしここにしよう!って気持ちが大きかったです🙌
少しでも旦那が不満がある状態だと、義実家からも何かあるかもしれないですね😂

真鞠
私の職場の近くに買いました🥹
旦那も転職して職場近くなったので、誰も不満ないです☺️
私の実家から車で30分、旦那の実家はない(親離婚してる)ですが、妹家族などは同じくらいの距離に住んでいるので、良い感じです🙆♀️
コメント