![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ふーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふーママ
避難いいと思います‼️
うちの旦那もいびきがひどく、たまに肘でドンしたり足で蹴ったりして一瞬起こして静めてます🤣
でもすぐに再開するのでイヤホンしてみたり避難してみたり笑
嫌ですよねー🌀
![新米ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米ママ
良いと思うよ。
気になったら 余計に 耳がいびきの音を拾う感じになると思うし。
私は 結婚した時から
夫と別室で寝てます。
いびきのうるさくて 一緒に寝るのは無理です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんです、気になって余計に寝れず、、
別室で朝まで休ませてもらおうと思います😴- 6月30日
-
新米ママ
文句 言われたら いびき なんとかして!って言いましょう😌
私は 子供と自分で寝て、夫が別室です。
これなら 泣いても すぐ対応出来るし 旦那さんも泣き声で
起こされないのでウィンウィンですよー- 6月30日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
しばらく頑張ってみましたが結局刺激してもすぐ大音量でもう無理だ〜と避難してきました🥹