※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

踏み台だけのタイプと補助便座が一体となっているタイプ、どちらが使いやすいでしょうか?現在は補助便座を使用中で、取っ手が前にないタイプがいいか悩んでいます。良い製品があれば教えてください。

トイトレ用に踏み台を買いたいと思っているのですが、踏み台だけのタイプと補助便座が一体となっているタイプ、どちらが使いやすいでしょうか?

今は前に取っ手がある補助便座を使っていて、大人が座らせている状態です。たまに自分で座ると言うのですが便器をまたいで座る感じになるので穴に落ちないかと不安で💦
補助便座も取っ手が前にないタイプがいいのか悩んでいるところです。
良いものがあれば教えてください!

コメント

mamari

うちはこのタイプ使ってます!
跨ぐタイプだとズボンやパンツを片足だけでも脱がさないとですし、これなら大人同様に足首まで下ろせば出来るし、後ろ向きで登れば穴が見えないので怖がらずにしてくれますよ🙆🏻‍♀️

写真のように半分に折れるので使わない時は便器の横にサッと置いておけたりと、我が家では重宝してます😊

mama☺︎

うちはダイソーで買った踏み台を使っていました🚽
アンパンマンの補助便座も使っていましたが毎回乗せるのがめんどくさくなったので😅🤣補助便座早めに止めました💦
補助便座なくても案外上手に座れていました💮
たまに失敗していましたが😅