※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の授乳間隔について皆さんは3時間きっちり守っていますか?3時間半経っても気づかないことがあるので教えてください

新生児の時ミルク3時間おきってきっちり3時間でミルクあげてました?ほんとに寝不足過ぎて気づかない間に3時間半とか平気で経ってるから皆さんどうなのか教えてください🙇‍♀️

コメント

ままり

きっちり3時間じゃなくていいですよ〜!
3時間はあくまで目安なので、赤ちゃんの様子で全然ずれます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    なんか脱水とか低血糖とか赤ちゃんがsos出してくれたらいいけどそうじゃないから怖くて💦

    • 6月29日
👶❁

最初の方はアラーム管理でちゃんとしよう!と思ってやってましたが、寝不足でだんだんアラームかけずに寝てしまうこともあって4時間半とか空けちゃった時あります😵
アラームかけてもなかなか起きられなくて30分…とかもありました!毎回きっちりでは無かったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわ!分かります!
    アラームかけてても起きれなくて結局かけてる意味あるのかなってなります😂

    • 6月29日
aya

出産おめでとうございます👶

きっちりあげなくていいと
私の担当医は言ってたし
起こしてまで飲ませるのは
可哀想だ‼︎って先生だったのですが
ぜんっぜん飲まない子だったので
起きれてる時は3時間おき
夜は6時間とかあいてました。

娘はお腹空かせて泣く事が
ない子だったので怖かったですが
普通なら泣くと思うのでその時に
あげたらいいと思いますよ✨

子育てなんて人それぞれですし
気張りすぎないように
頑張って下さいね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    起こしてまで飲ませるのほんとに可哀想ですよね!
    ほんとに寝かせてあげたいし寝てくれてるからこっちも寝たいし!

    ゆっくり頑張って行きます✋

    • 6月29日
miki_house

まさに今新生児育児奮闘中なのですが、ミルクなら3〜4時間であげてます!寝てたら起こしてますね😂
アラームもかけてます、、最低4時間ラインで🥹

新生児は助産師と医師には3時間で起こしてあげないと脱水や低血糖になると言われています。上の子の時の指導も別の産院で言われました。

なの

とりあえず2週間は3時間で寝てても起こしてあげました、2週間検診で体重しっかり増えてるの確認できたのでいまは4時間までならって少しゆるめてます🥹