![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
児童館には若めの20代前半の方もワン40代に見える方も年齢層さまざまで、見た目の感覚ですが33-37歳くらいの方が1番多いと思ってます🥹
ただ、話題も、悩みも、話す内容も、ぜーーーんぶ子どもが主体なので、ママの年齢は関係ないように感じます☺️☺️
たまに何の仕事してるのか育休なのかっていうママの話になるのですが年齢が関係ある話は全然出てこないですよ!🌸
でもやっぱりこの人年近いかなー?って思う人だと緊張度が減る気がします笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私、37で出産しました。5ヶ月から保育園に行ってるのですが、私が1番年上かなって感じです💦
私の通ってる保育園だとかなり上だと感じますね💦
産後ケア施設で同日に来てた人が保育士の方だったのですが、勿論高齢の方も少なくないけど、場所による気もすると言われました…
-
はじめてのママリ🔰
地域差ありますよね😣
保育園だと児童館みたいにその場限りの付き合いじゃないので、余計に気にしちゃいそうですがこればっかりは運もありますもんね😭
教えて頂きありがとうございました!- 6月29日
![▶6人の怪獣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
▶6人の怪獣
幼稚園で年長の方はそれくらいで出産したのかな?ってお母さんが多いです🙃
なので40〜半ばくらいのお母さんですね!
私と同年代(33)のお母さんは私含め3人くらいです💦
話す内容はやっぱり子どもの事ですが、合う合わないとかで言うなら同年代で固まってますね🫠💦
あとは何人目かにもよるし、そこでも別れてますね🥲
まる
40代の前に🐶ワンちゃん乱入してました笑 すみません😂
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭💓
すごくイメージ湧きました!
確かに話の中心は子供なので、そこまで年齢は気にしなくてもよいのかも!
目からウロコでした、ありがとうございます💓
うっかりワンちゃんかわいいです🤣