※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

内反足のお子さんを持つ方への相談です。治療が必要か不安で、自然に治ることがあるか知りたいとのことです。同じ経験の方、教えてください。

内反足のお子さんをお持ちの方いますか??

最後2週間の検診で内反足と言われたのですが

「お腹の中が窮屈だったのかな〜
足の裏を手で押さえて真っ直ぐになるなら
治療する必要もないからそのままで大丈夫」

と言われたのですが、なんだか不安で
調べると治療した方ばっかりで
自然に治ることってあるのかな?!って不安で不安で…

同じ方いますか?!
自然に治った方もいたら教えてほしいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子は内反足でしたが重症だったのでアキレス腱切る手術して今でも装具を寝る時履いています!
自然に治るって聞いたことはないですね😳
すごい軽度なんですかね!!

ゆうきっぽよ

自然に治る話は聞いたことないです😳
うちの子は手術なしの軽度でしたが、産院退院後すぐギプス治療を経てデニスブラウンという装具を付けて日常を過ごしてました!その時から保育園も通ってました!(5ヶ月頃から)
今現在(2歳8ヶ月)も夜間に装具着用で定期検診している状況です!

はじめてのママリ🔰

前の投稿に回答すみません💦

3日前に出産した者です。
うちの息子も出産してすぐ内反足の疑いがあると言われました🥲

今日小児科の先生に見ていただいたのですが、
「内側に足が曲ってはいますが、指で押したら動いて可動してるので大丈夫だと思います。また1ヶ月検診で様子見て、そこで問題があるようなら整形の紹介状だしますね。」
と言われました💦

でも内反足で調べるとすぐに治療したほうがいいということばかり書いてあって😵
1ヶ月検診まで待ってもいいのか?と同じく不安でたまらないです😭

その後、はじめてのママリ🔰さんのお子さんは治療されましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産お疲れ様です♡

    1ヶ月検診でも同じこと言われ…
    4ヶ月検診の時にも見てもらいましたが、「立たせた時に足の裏がしっかり地面に付いてれば治療する必要はない」
    と言われました🥲
    気にするなら、歩き出した時に歩行に問題ありそうなら治療を進めます。とのことで…

    今は気にしても仕方ないって感じでした🥲

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お忙しい中、返信ありがとうございます!😭

    1ヶ月検診でも同じように言われたんですね💦
    4ヶ月検診で、足の裏がしっかり地面に付いてれば治療する必要なし。
    ですか…

    では先生がおっしゃるように、今の時点で何かすることはないんですね😵
    でも気になっちゃいますよね〜😭

    うちも1ヶ月検診で同じように言われそうな気がします💦
    問題なればいいんですが💦

    前の投稿に返信いただいてありがとうございました!
    少し安心でしました☺️

    お互い子育て頑張りましょう🥺

    • 12月10日