※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一時保育での時間差に疑問。待機児童問題も。他の地域も同様ですか?

一時保育の文句🥲
ごめんなさい、ちょっとした愚痴なのですが、どうしてもモヤっと。で書かせてください😶‍🌫️

住んでる地域の一時保育、
働いていない人(就労証明を提出していない人)は、働いている人よりも、お迎えが50分早いです。(16時)
同じ金額払ってるのに時間は違うのかあ、とモヤッとしてしまいました。

それでも助かっているので、
利用はさせてもらっていますが...
通常の認可保育園に応募しても入れず待機児童が沢山いる地域です。

みなさんの地域の一時保育もそんな感じですか...?

コメント

の

住んでる地域は時間で値段が決まるので預けたい分だけ預かってくれます!
同じ金額払ってるならモヤモヤするしムカつきますねー!金額の差があれば文句ないですが😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨やはりそうですよね💦働いてないから、待機児童多いから、これは我慢しないといけないことなのか?とモヤモヤでした!ですよね!!💸

    • 6月28日
  • の

    それなら働いてる人しか預けれません!ってしてくれた方がまだ仕方ないか〜って思えます😂

    • 6月28日
はじめてのママリ

なんででしょうね?
匿名で役所に質問しても納得いく回答でなかったら、Xで子育てに力入れてますとか挙げてる市議とか区議のアカウントに質問します🙋‍♀️議員も功績欲しいので理不尽な不平等を訴えると結構動いてくれたりしますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨
    ほんと、なんででしょう...
    働いているからどうしても預けないといけない人がいて、保育士さんも足りていなくて、家で見れる人はなるべく使わないで欲しいのかな?とか思ってしまいます💦
    なるほど!心当たりのある方がひとりいますので、コメントしてみようと思います!

    • 6月28日