※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳中は上の子に遊んでもらったり、おもちゃで遊ばせるといいです。一人になったときは、上の子の気持ちを大切にしてあげましょう。

新生児と2歳の子がいます。

2人以上お子さんがいる方、授乳中って上のお子さんどうしてますか?
1人になったとき上の子がかまってほしがったりいたずら始めたらどうしたらいいのか…想像できません😭

コメント

いりたけ🍄

普通に1人で遊んでました🤔

いたずら始めたら授乳しながら片付けたりしてました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慣れれば片手で授乳できますか😂?
    もう少し慣れたら1人で遊んでくれるといいのですが🥹

    • 6月29日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    慣れたら出来ます!笑
    1人遊び出来てくれると一気に楽になるんですけどね😅

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目ほぼ完ミだったので授乳初心者で、まだクッションさえも手放せずです😂
    上の子の気持ちがそろそろ落ち着いてくれるといいけど、寝起きとか特に難しいです😂

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

上の子は普通になんかして遊んでるかテレビ見てます 笑笑
構ってほしがったりいたずらしたりとかはされたことないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥹✨
    授乳始めると抱っこ!って言われたりするのでどうしようかと💦
    慣れるの待ちですかね🥲

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

ずっとワンオペ&赤ちゃん返りがひどかったので、授乳しながら絵本読んだりしてましたよ(笑)意外と出来るものです🤣だんだん周りの音に敏感になってくる頃には、赤ちゃん返りも落ち着いてきて、おっぱいの間は待っててね〜で終わってすぐ行けば納得してくれました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは授乳中に足の隙間に頭乗せて膝枕&頭ナデナデで赤ちゃんごっこもよくやってました!

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳しながら絵本読めたら最高です😂
    できるものなんですね🤣
    赤ちゃんごっこもかわいいですね(笑)
    慣れてくれるのもう少し待ってみようと思います!

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

生後13日と2歳児います🙋‍♀️
まだ退院して1週間しか経ってないので、上の子も構ってほしくて授乳中はちょっかいかけたり、抱っこ!下の子置いて!ってジェスチャーで伝えてきます💦
上から乗ろうとすることもありヒヤヒヤです😵‍💫
もう少し時間経てば、落ち着いてくるのかなー?と思ってます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも同じくらいです☺️
    抱っこ!置いて!ありますよね😅
    少し時間経ったら落ち着きますかね…そうなると願って待ってみたいと思います🥹

    • 6月29日