※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
お金・保険

出産前の準備品合計でだいたいどのくらいの金額かかりましたか?

出産前の準備品合計でだいたいどのくらいの
金額かかりましたか?

コメント

🍜

1人目の時は2万いかないくらいだったと思います🤔
実親や義両親から抱っこ紐やベビーベッドを頂いたのでそんなにかからなかったです🥺

  • あい

    あい

    参考になります!
    ありがとうございます😊

    • 6月28日
ママリ

1人目の時はお下がりが全くなかったので、20万円くらいはかかりました!
抱っこ紐、ベビーカーで10万円
ミルク関係、洋服関係、その他消耗品で10万くらいだった気がします🤔

  • あい

    あい

    やはりそのくらいは覚悟してた方がいいですよね😂
    参考になります!
    ありがとうございます✨

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

20万ちょっとくらいですかね 🤔

抱っこ紐 、ベビーカー 、チャイルドシートで 15万くらい
その他で 10万いかないくらい

だったと思います😳!

  • あい

    あい

    大物類だけでもやはり15万くらいはかかるのですね🥹
    ありがとうございます✨

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

ベビーカー、チャイルドシート、あとおむつとかミルクとか諸々で25万くらい使いました。

あと親に10万のベビー布団買ってもらいました。

  • あい

    あい

    ベビー布団そんなに高いのが
    あるんですね🥹✨
    すごい!参考になります!
    ありがとうございます🥹

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

上の子の時はチャイルドシートからベビーカー抱っこ紐など高いものだけで15万ぐらいしたので
衣類や哺乳瓶など全部トータルしたら30万近くかかりましたね💦

  • あい

    あい

    やはり結構金額かかりますよね😂
    ありがとうございます😊

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特にチャイルドシート、ベビーカーに関しては
    値段の差がかなりあるので
    高いもの買うか安いもの買うかで全然金額変わってきます😱
    うちチャイルドシート7万するやつだったので高くなりましたが
    実家の車につけてたものは3万ぐらいのものでしたし、
    こういうところで安く抑えようと思えば抑えられると思います🙆‍♀️

    哺乳瓶とかは必要になれば買うでも大丈夫です😊

    • 6月28日
  • あい

    あい

    丁寧にいろいろ教えてくださり
    ありがとうございます😊
    節約するところとお金をかける
    ところを考えながら
    使いたいと思います✨

    • 6月28日
はじめてのママリ

細かいものまで全部含めての合計だと30万いかないくらいでした😇

  • あい

    あい

    30万くらいは覚悟しておこうと
    思います😂
    ありがとうございます☺️

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

抱っこ紐、ベビーカー、チャイルドシート、ベッド、哺乳瓶、服、オムツなどなど必要なもの1から揃えて15万いかないくらいでした!

  • あい

    あい

    ありがとうございます😊
    みなさんそのくらいからが
    相場みたいですね🥹

    • 6月28日