※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ピアノの習い始めには、電子ピアノとアップライトピアノがあります。先生はアップライトをおすすめしています。検討中の価格帯は、電子ピアノが10万〜20万、アップライトが50万です。

ピアノの習い始めはなにがいいのでしょうか。
電子ピアノか、アップライトか、、、
先生は出来ればアップライトという感じです。

検討しているのは
電子ピアノ10万代、20万代
アップライト50万代です

コメント

はじめてのママリ🔰

昔、ピアノやってました!

電子ピアノを最初使ってましたが、結局アップライト(中古)に買い換えました!

年1で調律して問題ないレベルでしたので中古を買いました。

音の強弱やタッチなどはアップライトのが良かったと思います。
置き場所とか音の大きさなどの問題もあるかと思いますが…
私も、どちらがオススメかと言われたら、アップライトと答えると思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いつ頃まで続けられましたか??

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は始めるのも遅くなってしまって、小5〜大卒までです!

    音大とかではなく、保育系の学科だったので、ピアノは習い続けてました。

    同じピアノ教室通ってる子は、
    グランドピアノ持ってる子もいましたが、電子ピアノは少なかったですー。
    (ほぼアップライトでした)

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

はじめからアップライトを買える予算があり環境もクリアしてるならアップライトにするに越したことはないですよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    アップライトはローン組む予定でした🥲ありがとうございます!

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

置き場所も予算も問題なければ、アップライトかな。。

迷う場合は五万ぐらいの電子ピアノを買って、1年〜2年後に買い替えを検討します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    アップライトはローン組む予定でした🥲ありがとうございます!

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ローンで買うのであれば、安い電子ピアノで様子見で良いと思いますよ。

    2年ぐらいかけて、ゆっくりどうしたらよいかを考えればいいと思います。

    • 6月28日