※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

小1男子をプールに連れていく際、更衣室について不安。ママは女子更衣室、子どもは男子更衣室になるが、誘拐など怖い。対処方法を教えてください。

夏休みのプール、小1男子をプールに連れていく場合、更衣室は私とは別になりますがみなさんどうしていますか?
ママさん達は女子更衣室、子どもは1人で男子更衣室...になり、ちょっと不安です。
誘拐など怖いですが、どんな風にしていましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

できればご夫婦で来ている方にお願いしたいですが、
同じぐらいの年齢の子を連れているパパを見つけて、うちの子様子見ててもらえませんか?一緒に更衣室から出てきてもらいたいです。とお願いします!!

(˶' ᵕ ' ˶)

小学2年の甥っ子をプールに連れていった時ですが、行く時は、水着を着せて行って、更衣室を使わず普通に脱がせて、服とか荷物は全て女子更衣室に、置きました。

プールで遊び終わってからは、外にシャワーがある所は外でシャワー軽く浴びさせて、更衣室の前で待ってるから、着替えだけしてきて〜と行かせました

甥が着替え終わったら、私着替えてくるから、荷物守っておいてね、って女子更衣室の近くの椅子に座らせてまたせました。

先に男の子を着替えさせれば、自分が着替えに行って目を離す時にプールに入ってしまうのも防げるので、良いと思います

  • (˶' ᵕ ' ˶)

    (˶' ᵕ ' ˶)

    あまりにも人が多くて怖いなって時は、車の中で着替えさせるときもありました。

    • 6月28日
はるのゆり

去年逆パターンの旦那が娘2人連れて行ってくれましたが、屋外プールなのでテント持参なのでシャワーを浴びてテントの中で着替えさせるか、シャワー浴びてタオルで水分だけとって車内で着替えさせてくれました😊