
1歳5ヶ月の娘が食事を拒否して困っています。野菜や肉を全く食べず、栄養が心配です。解決策はありますか?
1歳5ヶ月の娘が全然ご飯を食べてくれなくて困っています😭
離乳食の頃から1歳ちょい過ぎまではなんでもパクパク食べてくれていたんですが、ここ3ヶ月程全然食べなくなってしまいました…。
とにかくおかず類を一切食べません。
一口食べてべーっと吐き出します。
いろんなものを作って出しましたが、何一つ食べてくれず…。
白米と麺類は食べてくれます。
ですが、野菜などを混ぜると白米麺類も食べてくれません💦
納豆ご飯か海苔のおにぎり、素うどんなどは食べますが、野菜お肉が入っていると完全拒否で栄養面もすごく心配です…😭
解決策とかってあったりしますか??
初めての子供なので心配になってしまって相談させて貰いました!
- 柚(2歳3ヶ月)
コメント

はるママ✿
1歳過ぎると食べなくなる時期ありました。
おやつに野菜系のお菓子をあげてこれは野菜‼️って思ってました。
ご飯の味付けは大人と同じですか?

ママリ
うちも食べませんー。うちの場合は初期からずっとですが😭
これまで食べていたなら食べムラとかですかね?
あとは歯が生えてきてるからとか?
-
柚
お仲間がいて安心しました😮💨
食べムラの時期なんですかね、、💦
早くモリモリ食べるようになってほしいです🫶🏻- 6月28日
柚
ご回答ありがとうございます!
野菜系のおやついいですね👏🏻
試してみます!
味付けは大人よりちょっと薄味に作ってます!