※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子が女の子で、下の子が男の子になることがわかりました。服の買い替えやお下がりについて悩んでいます。ピンクの服をたくさん持っているけど、男の子にも着せてもいいでしょうか?

2歳差で上の子と性別が違ったよって方!
下の子用にどのくらい服を買ったり、逆にどのくらいお下がりしてますか?😳

上が女の子で妊娠中の下の子が男の子だと判明しました!

私がピンクとか花柄とか女の子!っていう感じのデザインが好きでそればかりです😂1着も捨てないで取ってあるんですが、流石にそればっかりだと可哀想だよなと思ってしまいます🫢
低月齢の頃しか着ないであろう短肌着やコンビ肌着はピンクでもいいですかね〜😂

コメント

ママリ

2学年差で上が男、下が女なんですが低月齢のあんまりお出かけしないうちは上の子のお下がりばっかでしたよ~!男の子にピンクでも全然良いと思います!可愛いの着せるなら小さいうちがチャンスかも...😂
セレモニードレスも上の子の時にユニセックスなものを買ってたので、洋服は3着セットの女の子っぽいロンパース買ったくらいで...😅下の子用に本格的に揃え始めたのは服が上下別になるあたりでした。ただ、スタイは上の子の時のものは捨てて思いきり女の子っぽいのを揃えました😳
今は上の子ので無地やユニセックスな柄のものはお下がりにしてます!

ママリ🔰

下着は全く新しく買わずに洋服だけ買いました。
上の子ときから少しどっちでも着れるような服も選んでいたのであまり新しい服はないです😅